最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 12:39:45履歴
GRADE25まで一気に走破するには、所持バディーズの有無、わざレベル、BSB解放、プレイヤースキル、リタマラ(運)など様々な条件が極められていないと不可能です
その為、自分の所持バディーズの育成状況に合わせて、その日の目標を決めバディーズを選択していくのが最善です
毎日5GRADE毎や、道中の4GRADEと節目のGRADEを分けるなど、自分の目標を設定しそこまでに使用するバディーズを吟味しましょう
その為、自分の所持バディーズの育成状況に合わせて、その日の目標を決めバディーズを選択していくのが最善です
毎日5GRADE毎や、道中の4GRADEと節目のGRADEを分けるなど、自分の目標を設定しそこまでに使用するバディーズを吟味しましょう
HP回復アイテムの「ヒーリングリル」を使用するとバディーズ全員のHPを回復できます。しかし瀕死になっていると回復されない為できるだけ瀕死のバディーズを作らないように立ち回り、ダメージを均等に受けている場合に回復アイテムを使うのが最良です
節目のGRADEになる10、15、20、25階に入る前にしっかり回復させることが、節目のGRADEを突破する鍵となるので回復アイテムはしっかり使おう。後半で大量に使うかもしれないと考えて、とっておいてもあまり有効活用できません
1 | 2 | 3 |
![]() レッド&リザードン | ![]() ダイゴ&メタグロス | ![]() カミツレ&ロトム |
道中型&高難度型 | B技HP回復型 | 失敗時HP回復型 |
4 | 5 | 6 |
![]() 主人公&ピカチュウ | ![]() メイ&ジャローダ | ![]() ナツメ&フーディン |
キズぐすり型 | 回数回復型 | - |
7 | 8 | 9 |
![]() プリム&オニゴーリ | ![]() カツラ&ギャロップ | ![]() 主人公&アチャモ |
- | - | - |
・4、5階でダイゴの技一回ずつ使用してクリア。1〜3階 6〜8階をダイゴ&メタグロスのB技後HP回復を利用しての他キャラ技回数温存での突破が理想。
編成は オニゴーリ・メタグロス・ピカチュウ。オニゴがタゲを取らないようにメタグロスのボードで防御と特防を幾つか取得して調整。
基本的に”こなゆき“+“でんきショック”と“コメットパンチ”でBカウントを進めてグロスBフィニッシュの流れ。
・その後はレッド&リザードンをメインアタッカーにして倒して行く編成。
雑魚 リザ+ロトム(SP2)+アチャ(希望2)
雑魚 リザ(クリ1)+ナツメ(クリ見え1)+ジャロ(SPメイ1)
雑魚 リザ(クリ1)+オニゴ(ジワ1)+ジャロ(SPメイ1)
ネームド リザ(勝利1)+オニゴ(ジワ1)+ロトム(ホレ)
ネームド リザ(勝利1)+ギャロ+ナツメ(クリ1見え1)
基本的にこのサイクルで技回数回復リタマラの必要無し。
ネームド戦は左右の敵で技キャンセルを多用できるためリザのB技でクリ上昇狙い。
・敵の行動順は中央→右→中央→左(以下繰り返し)
相手の技をキャンセルした場合は後続がそのまま攻撃権を引き継ぐ。
B技をキャンセルした場合は一度右(右がいない場合は左)が行動したのちB技になる。
・リザードンのBSBを役割に応じて変更する。
・リザードンがB技を使った後の2コマンドは攻撃技を入力してゲージを使い切っておく。(リザのボードで6ゲージ回復する+Bゲージ進めるため)
・戦闘速度を最遅に設定して初手から3手しっかり入力できるようにする
・クリア報酬は常にHP回復・技回復アイテムを選ぶ。
技回数回復アイテムは10階クリア後→15階クリア後→20階クリア後に使用。
HP回復アイテムは状況に応じて。
比較的どのグレードでも役割を持って活躍できるバディーズ
バディーズ名 | 役割/理由 |
![]() レッド&リザードン | 特殊アタッカー |
【役割:特殊アタッカー】 圧倒的高火力のブラストバーン 豊富なパッシブスキルが強い バフも優秀の最強バディーズ | |
![]() ダイゴ&メタグロス | 物理アタッカー |
【役割:物理アタッカー】 B技後HP回復が階層ごとに自己回復可能 バルク値も高めで弱いステーシなら ノーダメージクリア可能 | |
![]() 主人公&ピカチュウ | 特殊アタッカー |
【役割:オールマイティ】 まひ時威力上昇をつければアタッカー キズぐすり回復をつければサポート まひ確率をあげれば状態異常も使える 万能バディーズ | |
![]() エリカ&ラフレシア | テクニカル |
【役割:状態異常】 麻痺+混乱で敵の動きを拘束 ゲージ回復でしびれごなが0~2ゲージ技に | |
![]() フクジ&ウツボット | テクニカル |
【役割:状態異常】 ねむりで敵の動きを拘束 回復付与持ち ねむり耐性持ちの敵には注意 | |
![]() オーキド&ミュウ | テクニカル |
【役割:タンク】 ピンチ時HP回復+登場時回避率アップで場のこりしやすい | |
![]() カミツレ&ロトム | サポート |
【役割:タンク】 被ダメ時回避率アップ+回避時HP回復が強い B技カウントを早められるためリザードンとの相性がいい | |
![]() ナツメ&フーディン | サポート |
【役割:HP回復&バフ】 私には見えるで回復と特攻バフを兼用 特攻バフがあるのでリザードンのサポートに | |
![]() プリム&オニゴーリ | サポート |
【役割:HP回復】 ジワナオールで回復ができる 特攻バフがあるのでリザードンのサポートに | |
![]() メイ&ジャローダ | サポート |
【役割:ゲージ回復】 BSBのメイっぱいの回数回復が強い 特攻バフがあるのでリザードンのサポートに |
バディーズ名 | 役割/理由 |
![]() ダイゴ&メタグロス | 物理アタッカー |
【GRADE:12,14,15】 B技後HP回復が階層ごとに自己回復可能 難易度が低いのでノーダメージクリアが可能 | |
![]() 主人公&ソルガレオ | 物理アタッカー |
【GRADE:11,14,15】 かくとう、はがねの両タイプを持つアタッカー 素早さが遅いのでゲージ回復が必要 | |
![]() カリン&ヘルガー | 特殊アタッカー |
【GRADE:13,14,15】 対キクコ&ゲンガーに有効 | |
![]() コルニ&ルカリオ | 物理アタッカー |
【GRADE:11,14,15】 対キテルグマ用アタッカー 耐久が低いためB技やギガインパクトには注意 | |
![]() アスナ&コータス | テクニカル |
【役割:15】 やけど+ひのこアタッカー 10階のキテルグマへやけどが効く |
バディーズ名 | 役割/理由 |
![]() サカキ&ミュウツー | 特殊アタッカー |
【役割:21,23,24,25】 エスパー、ゴーストタイプのアタッカー 1体でほとんどのステージの弱点をカバー | |
![]() グズマ&グソクムシャ | 物理ATK |
【役割:】 | |
![]() イツキ&ネイティオ | 特殊アタッカー |
【役割:21,24,25】 エスパータイプのアタッカー バフを積んだ最大火力のアシストパワー | |
![]() シキミ&シャンデラ | 特殊アタッカー |
【役割:22,24,25】 ゴーストタイプのアタッカー 高い特攻からのシャドーボールが強力 | |
![]() メリッサ& ムウマージ | 特殊アタッカー |
【役割:22,24,25】 ゴーストタイプのアタッカー 自バフが豊富 | |
![]() フクジ&ウツボット | テクニカル |
【GRADE:25】 メタグロスに「ねむり」が有効 じしんを防ぐ為に必須レベル |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE1 | |
ツヨクナール ×100 | テダスケール ×100 カシコイーナ ×100 とっくんマシン ×30 |
GRADE2 | |
スーパーツヨクナール ×50 | スーパーテダスケール ×50 スーパーカシコイーナ ×50 |
GRADE3 | |
おおきなしんじゅ ×10 | ツヨクナール ×100 テダスケール ×100 カシコイーナ ×100 |
GRADE4 | |
強化マニュアル★3 ×5 | スーパーツヨクナール ×100 スーパーテダスケール ×100 スーパーカシコイーナ ×100 |
GRADE5 | |
ジムリーダーのメモ ×5 | すごいとっくんマシン ×15 スキルのもと ×10 |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE6 | |
ハイパーツヨクナール ×100 | ツヨクナール ×300 テダスケール ×300 カシコイーナ ×300 すごいとっくんマシン ×30 |
GRADE7 | |
ハイパーテダスケール ×100 | スーパーツヨクナール ×150 スーパーテダスケール ×150 スーパーカシコイーナ ×150 |
GRADE8 | |
ハイパーカシコイーナ ×100 | 強化マニュアル★3 ×15 |
GRADE9 | |
四天王のメモ ×3 | なし |
GRADE10 | |
ポテンシャルの巻物 ×2 | なし |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE11 | |
さくさくPクッキー★1 ×3 | |
GRADE12 | |
しっとりPクッキー★1 ×3 | |
GRADE13 | |
ばりばりPクッキー★1 ×3 | |
GRADE14 | |
おおきなしんじゅ ×15 | |
GRADE15 | |
ポテンシャルの巻物 ×2 |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE16 | |
さくさくPクッキー★2 ×2 | |
GRADE17 | |
しっとりPクッキー★2 ×2 | |
GRADE18 | |
ばりばりPクッキー★2 ×2 | |
GRADE19 | |
進化石のかたまり ×1 | |
GRADE20 | |
ポテンシャルの巻物 ×2 |
このページへのコメント
追記
メイは伸び代MAXです!
お陰で耐久にそこまで振る必要はなく、代わりにレッドとも相性のよいエナボダウン確率上昇を採用してます!
高難易度ネームド攻略編成のところで、
ネームド リザ(勝利1)+オニゴ(ジワ1)+ロトム(ホレ)
ネームド リザ(勝利1)+ギャロ+ナツメ(クリ1見え1)
と文章ではなっているのですが、画像ではナツメとロトムが逆になっています。どちらが正しいのでしょうか?
マジツレナツメ無しで1dayクリア出来ました
編成はフウロカツラ主人公(ピカチュウアチャモ)エリカレッドプリムメイオーキド博士
メイ以外のBSBは全開放済ですが、メイも2/3開放してます
レッドは3凸で急所威力2
メイはgrade23から急所無効つけてます
ピカチュウもじめんガード付けてますが、p技後防御upとかが良さそうです