最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 12:50:52履歴
GRADE 30 まで一気に走破するのは、所持しているバディーズ、わざレベル、BSBの育成、プレイヤースキル、リタマラなど、様々な条件が極められていないと難しい。
バディーズの育成状況に合わせて目標を設定し、そのGRADEまでに使用するバディーズを吟味するのがオススメ。
バディーズの育成状況に合わせて目標を設定し、そのGRADEまでに使用するバディーズを吟味するのがオススメ。
ヒーリングリルを使用するとバディーズ全員のHPを回復できるが、ひんしになったバディーズは復活できない。
できる限りバディーズが倒れないように立ち回り、ダメージを均等に受けているときに回復アイテムを使うのが最善。
できる限りバディーズが倒れないように立ち回り、ダメージを均等に受けているときに回復アイテムを使うのが最善。
GRADE 5・10 をクリア後に選べるボーナス報酬は、特別な理由がない限りは「いやしのごちそう」を選ぶと良い。
(因みに「追加報酬」はジムリーダー・四天王のメモ)
GRADE 15・20・25 では「追加報酬」を選ぶと良い。
ランダムでPクッキーを入手することができる。
(因みに「追加報酬」はジムリーダー・四天王のメモ)
GRADE 15・20・25 では「追加報酬」を選ぶと良い。
ランダムでPクッキーを入手することができる。
30階層の節目になるGRADE 10・15・20・25・30 に挑む前に、しっかりと回復しておくことがクリアの鍵となる。
高層階で大量に使おうとしても、中々有効活用できない。
高層階で大量に使おうとしても、中々有効活用できない。
レッド&リザードンがメインアタッカー。
各編成において使用するバフをあらかじめ決めておく。
各編成において使用するバフをあらかじめ決めておく。
・レッド&リザードンのBSBを役割に応じて変更する。
トレーナー戦:「道中型」/ ネームド戦:「高難易度」
《リザードンの育成例》
・リザードンがバディーズわざを使った後の2コマンドは、
攻撃技を入力してわざゲージを使い切っておく。
(BSBで6ゲージ回復する+BCを進めるため)
・バトルスピードをふつう(最遅)に設定し、
相手の初回行動より先に3体で行動できるようにする。
・クリア報酬は常に「いやしのごちそう」を選ぶ。
リカバーグはGRADE 15・20・25 のクリア後に、
ヒーリングはバディーズのHPに応じて適宜使用する。
・敵の行動順は「中央→右→中央→左…」と繰り返す。
相手を倒して行動をキャンセルした場合は、
後続のポケモンがそのまま攻撃権を引き継ぐ。
ただしバディーズわざをキャンセルした場合は、
一度右(いなければ左)が行動した後にB技を使う。
トレーナー戦:「道中型」/ ネームド戦:「高難易度」
《リザードンの育成例》
・リザードンがバディーズわざを使った後の2コマンドは、
攻撃技を入力してわざゲージを使い切っておく。
(BSBで6ゲージ回復する+BCを進めるため)
・バトルスピードをふつう(最遅)に設定し、
相手の初回行動より先に3体で行動できるようにする。
・クリア報酬は常に「いやしのごちそう」を選ぶ。
リカバーグはGRADE 15・20・25 のクリア後に、
ヒーリングはバディーズのHPに応じて適宜使用する。
・敵の行動順は「中央→右→中央→左…」と繰り返す。
相手を倒して行動をキャンセルした場合は、
後続のポケモンがそのまま攻撃権を引き継ぐ。
ただしバディーズわざをキャンセルした場合は、
一度右(いなければ左)が行動した後にB技を使う。
比較的どのGRADEでも活躍してくれるバディーズ
バディーズ名 | 役割 / 理由 |
![]() レッド&リザードン | 特殊アタッカー |
【役割:特殊アタッカー】 超火力のブラストバーンが強力 豊富なパッシブとバフを併せ持つ バトルヴィラのエースアタッカー | |
![]() 主人公&ピカチュウ | 特殊アタッカー |
【役割:特殊アタッカー・HP回復】 相手まひ時威力上昇でアタッカーに HP回復技回復量↑でサポートにも ゲージ消費を抑えてBCを進められる | |
![]() エリカ&ラフレシア | テクニカル |
【役割:状態異常付与】 まひ+こんらんで相手の動きを拘束 BSBでしびれごなが0~2ゲージ消費に | |
![]() フクジ&ウツボット | テクニカル |
【役割:状態異常付与】 ねむりで相手の動きを拘束 回復付帯状態の付与で耐久も高い ねむり耐性持ちの相手には要注意 | |
![]() オーキド&ミュウ | テクニカル |
【役割:タンク】 HP回復+回避率アップで耐久役に ゲージ消費を抑えてBCを進められる | |
![]() カツラ&ギャロップ | テクニカル |
【役割:火力補助・素早さ要員】 にほんばれでリザードンをサポート 高い素早さでわざゲージに貢献 やけどやバインド要員としても〇 | |
![]() カミツレ&ロトム | サポート |
【役割:タンク・特殊バフ】 回避率アップ+回避時HP回復が強い BCを進めてリザードンをサポート | |
![]() ナツメ&フーディン | サポート |
【役割:HP回復・特殊バフ】 HP回復と特殊サポートを兼ねる 物理ダメージ軽減で耐久アップも | |
![]() リーフ&イーブイ | サポート |
【役割:ゲージ回復・HP回復】 B技でバフとゲージ回復を担当 ゲージ消費を抑えてBCを進められる | |
![]() プリム&オニゴーリ | サポート |
【役割:HP回復・ターゲット操作】 ジワナオールで味方全員のHPを回復 ターゲット操作で味方を庇う役に ゲージ消費を抑えてBCを進められる | |
![]() メイ&ジャローダ | サポート |
【役割:ゲージ回復・特殊バフ】 元気メイっぱいの回数回復が優秀 特殊バフでリザードンのサポートに 特防が非常に高くタンク役としても | |
![]() フウロ&スワンナ | サポート |
【役割:HP回復・素早さバフ】 回復量の多いキズぐすりが強力 ゲージ消費を抑えてBCを進められる | |
![]() コトネ&メガニウム | サポート |
【役割:火力・素早さバフ】 にほんばれと相性がよいバフを持つ 特殊ダメージ軽減で耐久アップも | |
![]() カスミ&スターミー | サポート |
【役割:HP回復・回避バフ】 かわしまくるわ!で味方のHPを温存 オーキド&ミュウと相性がよい |
バディーズ名 | 役割 / 理由 |
![]() グズマ&グソクムシャ | 物理アタッカー |
【GRADE:8・9・10】 高威力のであいがしらで大ダメージ ボードスキルで火力の大幅アップも | |
![]() サカキ&ミュウツー | 特殊アタッカー |
【GRADE:6・7・9・10】 ほぼ全てのGRADEで弱点を突ける 特殊バフによるサポートが欲しい | |
![]() カトレア&ランクルス | 特殊アタッカー |
【GRADE:6・9・10】 高い耐久を持つエスパーアタッカー BSBのゲージ回復でサポートにも | |
![]() メリッサ&ムウマージ | 特殊アタッカー |
【GRADE:7・9・10】 自己バフが豊富でサポート要らず 相手HP分威力上昇で序盤に活躍する | |
![]() イツキ&ネイティオ | テクニカル |
【GRADE:6・9・10】 エスパータイプの特殊アタッカー 火力バフ+アシストパワーが強力 | |
![]() フクジ&ウツボット | テクニカル |
【GRADE:10】 相手のメタグロスにねむりが有効 じしんを防ぐために必須レベル |
バディーズ名 | 役割 / 理由 |
![]() ダイゴ&メタグロス | 物理アタッカー |
【GRADE:17・19・20】 火力の高いメガシンカアタッカー 高耐久とB技後HP回復でタンク役も | |
![]() 主人公&ソルガレオ | 物理アタッカー |
【GRADE:16・17・19・20】 ほぼ全てのGRADEで弱点を突ける 素早さが遅いためゲージ回復が必要 | |
![]() ミツル&エルレイド | 物理アタッカー |
【GRADE:16・19・20】 かくとうタイプ最強のアタッカー 火力・耐久ともにルカリオより優秀 | |
![]() コルニ&ルカリオ | 物理アタッカー |
【GRADE:16・19・20】 ドリバル&キテルグマへの有効打 耐久が低いため相手のB技に要注意 | |
![]() カリン&ヘルガー | 特殊アタッカー |
【GRADE:18・19・20】 キクコ&ゲンガーの弱点を突ける メガシンカ後のあくのはどうが強力 | |
![]() アスナ&コータス | テクニカル |
【GRADE:20】 おにび+ひのこでアタッカー役に 高耐久のキテルグマにやけどが有効 |
バディーズ名 | 役割 / 理由 |
![]() シロナ&ガブリアス | 物理アタッカー |
【GRADE:21・24・25】 じめんタイプ最強の物理アタッカー シロデスナとのタッグが超強力 | |
![]() ギーマ&サメハダー | 物理アタッカー |
【GRADE:23・24・25】 素早さが非常に高く連続攻撃が得意 アクアブレイクで防御を下げられる | |
![]() クリス&オーダイル | 物理アタッカー |
【GRADE:23・24・25】 みずタイプ屈指の高火力アタッカー 命中不安をチャーレムらで補いたい | |
![]() ミクリ&ミロカロス | テクニカル |
【GRADE:24・25】 リザードンらにバインドが有効打 みずアタッカーとしても活躍できる | |
![]() アセロラ&シロデスナ | テクニカル |
【GRADE:21・24・25】 ガブリアスをすなあらしでサポート BSBで砂嵐無効を習得すると良い |
バディーズ名 | 役割 / 理由 |
![]() ワタル&カイリュー | 物理アタッカー |
【GRADE:26・29・30】 4ゲージ消費のはかいこうせんが強力 ナツメ&フーディンと相性が良い ゲージ消費が激しくサポート必須 | |
![]() ホミカ&ペンドラー | 物理アタッカー |
【GRADE:28・29・30】 どくタイプの高火力物理アタッカー ダイケンキやヨノワールと好相性 | |
![]() グリーン&ピジョット | 特殊アタッカー |
【GRADE:27・29・30】 メガシンカ後のぼうふうが超強力 BCを進めやすい味方と組むと良い | |
![]() キョウ&クロバット | テクニカル |
【GRADE:28・29・30】 どくタイプのアタッカーとして活躍 もうどくを使って相手のHPを蝕む | |
![]() フクジ&ウツボット | テクニカル |
【GRADE:30】 トウコ&オノノクスにねむりが有効 げきりんを防ぐために必須レベル |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE 1 | |
ツヨクナール ×100 | カシコイーナ ×100 テダスケール ×100 とっくんマシン ×30 |
GRADE 2 | |
スーパーツヨクナール ×50 | スーパーカシコイーナ ×50 スーパーテダスケール ×50 |
GRADE 3 | |
おおきなしんじゅ ×10 | ツヨクナール ×100 カシコイーナ ×100 テダスケール ×100 |
GRADE 4 | |
強化マニュアル★3 ×5 | スーパーツヨクナール ×100 スーパーカシコイーナ ×100 スーパーテダスケール ×100 |
GRADE 5 | |
ジムリーダーのメモ ×5 | すごいとっくんマシン ×15 スキルのもと ×10 |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE 6 | |
ハイパーツヨクナール ×100 | ツヨクナール ×300 カシコイーナ ×300 テダスケール ×300 とっくんマシン ×30 |
GRADE 7 | |
ハイパーテダスケール ×100 | スーパーツヨクナール ×150 スーパーカシコイーナ ×150 スーパーテダスケール ×150 |
GRADE 8 | |
ハイパーカシコイーナ ×100 | 強化マニュアル★3 ×15 |
GRADE 9 | |
四天王のメモ ×3 | なし |
GRADE 10 | |
ポテンシャルの巻物 ×2 | なし |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE 11 | |
ばりばりPクッキー★1 ×3 | なし |
GRADE 12 | |
しっとりPクッキー★1 ×3 | なし |
GRADE 13 | |
さくさくPクッキー★1 ×3 | なし |
GRADE 14 | |
おおきなしんじゅ ×15 | なし |
GRADE 15 | |
ポテンシャルの巻物 ×2 | なし |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE 16 | |
ばりばりPクッキー★2 ×2 | なし |
GRADE 17 | |
しっとりPクッキー★2 ×2 | なし |
GRADE 18 | |
さくさくPクッキー★2 ×2 | なし |
GRADE 19 | |
進化石のかたまり ×1 | なし |
GRADE 20 | |
ポテンシャルの巻物 ×2 | なし |
初回報酬 | クリア報酬 |
GRADE 21 | |
ばりばりPクッキー★3 ×1 | なし |
GRADE 22 | |
しっとりPクッキー★3 ×1 | なし |
GRADE 23 | |
さくさくPクッキー★3 ×1 | なし |
GRADE 24 | |
こんがりPクッキー ×1 | なし |
GRADE 25 | |
ポテンシャルの巻物 ×6 | なし |
コメントをかく