ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【マルチ】第25章 最高の一手

基本情報

ステージ情報

VS チーム・マジコスギーマ
推奨Lv.NORMAL:Lv.74
HARD:Lv.87
VERY HARD:Lv.96
必要Lv.NORMAL:Lv.74
HARD:Lv.87
VERY HARD:Lv.96
おすすめのタイプフェアリーでんき
ボスのヒント
気をつけよう!回復・回避率上昇・急所率上昇

敵の情報

レフトセンターライト

カリン&ブラッキー

ギーマ&サメハダー

イツキ&ネイティオ

おすすめ編成

ソロオート編成(自分でチームを編成する)

レフトセンターライト

マーシュ&ニンフィア

レッド&リザードン

主人公&アチャモ
マーシュ&ニンフィアは必中技、レッド&リザードンは必中化のパッシブスキルを持っているため回避率上昇に強い。
みず弱点の主人公&アチャモは特殊火力をサポートしつつ、相手のターゲットを固定して壁役としての役割も担える。

ソロオート編成(ともだちマッチング)

2番目1番目3番目

フウロ&スワンナ

マーシュ&ニンフィア
自由枠
必中技のチャームボイスを持つマーシュ&ニンフィアなら、カリン&ブラッキーの回避率上昇を無視して攻撃できる。
味方NPCの3番手はメイ&ツタージャフウロ&スワンナなので、自由枠に特殊アタッカーを採用すると相性が良い。

適正バディーズ

最適性バディーズ

バディーズ名役割 / 理由

マーシュ&ニンフィア
特殊アタッカー
【役割:アタッカー】
希少なフェアリータイプの火力源
急所バフによる火力サポートが必要

レッド&リザードン
特殊アタッカー
【役割:アタッカー】
言わずと知れた高火力アタッカー
必中化を持つため回避率上昇に強い

その他の適性バディーズ

バディーズ名役割 / 理由

主人公&アチャモ
サポート
【役割:火力サポート】
ニンフィアリザードンと好相性
みず弱点でターゲット固定ができる

フウロ&スワンナ
サポート
【役割:火力サポート】
強力な物理攻撃に防御アップで対抗
物理耐久が高く壁役としても活躍

敵の行動パターン

順番パターン
1【ネイティオ】
└ からげんき
2【ブラッキー】
└ あくのはどう
3【サメハダー】
└ わざゲージアップ
4【ネイティオ】
└ サイコキネシス
5【ブラッキー】
└ のしかかり
6【サメハダー】
└ ヨクアタールG
7【サメハダー】
└ バディーズわざ
  波に乗る勝負師の アクアブレイク
8【サメハダー】
└ 勝負こそが全て!
( 急所率2▲回避率3▲防御3▼ )
9【ネイティオ】
└ プラスパワーG
10【ブラッキー】
└ SPガードG
11【サメハダー】
└ アクアブレイク
12【サメハダー】
└ わざゲージアップ
13【サメハダー】
└ ギガインパクト
14【サメハダー】
└ バディーズわざ
  波に乗る勝負師の アクアブレイク

報酬一覧

初回報酬

難易度報酬内容
NORMALダイヤ ×30
HARDダイヤ ×30
VERY HARDダイヤ ×30
せいれいバンダナ★1 ×1

ドロップ装備一覧

装備名入手方法 / 効果

せいれいミサンガ★1
<入手方法> VERY HARD
<効果> こうげき+6~20

せいれいバンダナ★1
<入手方法> VERY HARD
<効果> とくこう+6~20

せいれいブローチ★1
<入手方法> VERY HARD
<効果> HP+11~25

ドロップアイテム一覧

クリア報酬ドロップ報酬
NORMAL
なしなし
HARD
なしなし
VERY HARD
せいれいのぬの★1 ×2
強化のいと★1 ×1
強化のはさみ★1 ×1
強化のはり★1 ×1
各装備★1 ×1
せいれいのぬの★1 ×1-2
強化のいと★1 ×1-5
強化のはさみ★1 ×1-5
強化のはり★1 ×1-5

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

メインストーリー攻略

ソロストーリー(ひとりであそぶ)
旅立ち
WPMバッジ入手
幕間の物語
ワールドポケモンマスターズ / WPM
幕間の物語
ワールドポケモンマスターズ / WPM
幕間の物語
ワールドポケモンマスターズ / WPM
幕間の物語
ワールドポケモンマスターズ / WPM
幕間の物語
マルチストーリー(みんなであそぶ)
マルチストーリー
amazon.co.jp アマゾン

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます