最終更新:
team_rocket_grunt 2020年04月11日(土) 13:22:30履歴
現在、みなさまより「特定のどうぐの獲得元を増やしてほしい」というご要望を数多くいただいております。
そこで、みなさまによりお楽しみいただけるよう、本日から開催の「スペシャルログインボーナス」や、近日開催を予定している「複数のキャンペーン」についてご案内いたします。
そこで、みなさまによりお楽しみいただけるよう、本日から開催の「スペシャルログインボーナス」や、近日開催を予定している「複数のキャンペーン」についてご案内いたします。
・1日目:ダイヤ×500
・2日目:強化マニュアル★3x60
・3日目:ダイヤ×500
・4日目:強化マニュアル★3x60
・5日目:ダイヤx500
・6日目:強化マニュアル★3x60
・7日目:期間限定のびしろ★4×1
・8日目:ダイヤx500
・9日目:強化マニュアル★3x60
・10日目:ダイヤ×500
・11日目:強化マニュアル★3x60
・12日目:ダイヤ×500
・13日目:強化マニュアル★3x60
・14日目:期間限定のびしろ★5x1
・2日目:強化マニュアル★3x60
・3日目:ダイヤ×500
・4日目:強化マニュアル★3x60
・5日目:ダイヤx500
・6日目:強化マニュアル★3x60
・7日目:期間限定のびしろ★4×1
・8日目:ダイヤx500
・9日目:強化マニュアル★3x60
・10日目:ダイヤ×500
・11日目:強化マニュアル★3x60
・12日目:ダイヤ×500
・13日目:強化マニュアル★3x60
・14日目:期間限定のびしろ★5x1
好きなバディーズのバディドロップと交換できる「バディドロップM」が獲得できるキャンペーンを予定しています。
合計で10000個のバディドロップMが獲得できるよう準備を進めています。
合計で10000個のバディドロップMが獲得できるよう準備を進めています。
ポテンシャルの解放に使う「Pクッキー」など、普段獲得がしづらい貴重な報酬を獲得できるキャンペーンを予定しています。
1日1回チャレンジできる形式のコンテンツとして準備を進めています。
1日1回チャレンジできる形式のコンテンツとして準備を進めています。
・ログインボーナスで入手したどうぐはプレゼントボックスに送られます
・ログインボーナスは開催期間中のみ受け取れます
・プレゼントボックスに送られたログインボーナスは受け取り期間が存在するためご注意ください
・ログインボーナスを受け取れるのは1日1回です
・ログインボーナスは、期間中最大14回まで受け取れます
・ログインボーナスは毎日15:00に切り替わります
・ログイン中の場合は一度ポケモンセンターに戻っていただき、プレゼントボックスよりお受け取りください
・実施内容や開催期間は、予告なく変更になる場合があります
・ログインボーナスは開催期間中のみ受け取れます
・プレゼントボックスに送られたログインボーナスは受け取り期間が存在するためご注意ください
・ログインボーナスを受け取れるのは1日1回です
・ログインボーナスは、期間中最大14回まで受け取れます
・ログインボーナスは毎日15:00に切り替わります
・ログイン中の場合は一度ポケモンセンターに戻っていただき、プレゼントボックスよりお受け取りください
・実施内容や開催期間は、予告なく変更になる場合があります
一部を除くマルチバトルに、1人でも挑戦できるようになりました!
是非、この機会にマルチバトルに挑戦してみてください!
※ver1.8.0以降のバージョンにアプリをアップデートすることで、変更が反映されます
※ストアにてアプリのアップデートが可能になるタイミングは端末によって異なる場合があります
※反映されない場合は、しばらく時間をおいてからご確認ください
EXチャレンジ、チュートリアルを除いた全てのマルチバトル
※現在開催中のイベントのマルチバトルには適応されません。次回開催のイベントのマルチバトルから、1人でも挑戦できるようになります
※現在開催中のイベントのマルチバトルには適応されません。次回開催のイベントのマルチバトルから、1人でも挑戦できるようになります
・1チーム3組のバディーズで構成されるチームを、自身のバディーズのみで3チーム編成して挑むことができます
・3チームのうち、編成画面で中央に配置されているチームのみ操作可能です。他2つのチームのバディーズはオトで行動します
・1人で挑むことによる、報酬の内容の変更などはありません
・1人で挑んだ場合のみ、バトルスピードの変更ができるようになります
・同じバディーズ、同じトレーナーを含むバディーズは、2組以上編成できません
・バトル中のオプション設定は、ひとりであそぶのものが使用されますセンターのバディーズのみ、ミッションカウントの進行やけいけんち獲得などの対象となります
・3チームのうち、編成画面で中央に配置されているチームのみ操作可能です。他2つのチームのバディーズはオトで行動します
・1人で挑むことによる、報酬の内容の変更などはありません
・1人で挑んだ場合のみ、バトルスピードの変更ができるようになります
・同じバディーズ、同じトレーナーを含むバディーズは、2組以上編成できません
・バトル中のオプション設定は、ひとりであそぶのものが使用されますセンターのバディーズのみ、ミッションカウントの進行やけいけんち獲得などの対象となります
コメントをかく