ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】アンズ&アリアドス【ポケモンマスターズ】

基本情報

アンズ&アリアドス
初期レアリティ入手方法
★★★バディーズサーチ
アンズ
キョウの 娘である 忍びの ジムリーダー。
父を 尊敬しており 同じ どくポケモンを 使う。
ときには 父自慢の いいあいを することも。
アリアドス
夜ごと 獲物を 求めて さ迷う。
見つけた 獲物に 糸を 吐き
身動きを 封じて キバで かじる。

総合評価

評価点
2.5点 / 10.0点

アンズ&アリアドスの評価

どくに依存した性能だが、そもそも付与できる確率が低い。
どくタイプのバディーズと組めば一応デバフ役として機能。

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
クロスポイズンどく / ぶつり38(45)/ 100
2ゲージ相手1体
急所に当たりやすい
すごくまれに相手をどく状態にする
クリティカット+へんかわざ-
2回自分
自分の急所率をぐーんとあげる(2段階)
ベノムトラップどく / へんか- / 100
2ゲージ相手全員
相手がどく状態かもうどく状態だと相手の攻撃と特攻と素早さをさげる(1段階)
相手がどく状態かもうどく状態でない場合は失敗する
風よりもはやく!へんかわざ-
2回自分
自分の素早さと回避率をぐーんとあげる(2段階)

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
受け継いだ忍ぶ心の
クロスポイズン
どく200(240)
ぶつり相手1体
相手がどく状態かもうどく状態のとき威力があがる

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
487224174
特攻特防素早さ
132169248

ステータスLv.125(★4銀0/★5金0/★5金20)

HP攻撃防御
527 / 567 / 607244 / 264 / 284194 / 214 / 234
特攻特防素早さ
152 / 172 / 192189 / 209 / 229268 / 288 / 308

パッシブスキル

スキル名効果
異常確率上昇1技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる

アンズ&アリアドスの性能&評価

強い点

火力を大きく削ぐ妨害技
ベノムトラップは相手の攻撃・特攻・素早さを1段階ずつ下げるデバフ技で、物理・特殊両方の火力を大きく下げられる
クリティカット+を1回使用してクロスポイズンを確定で急所に当てつつ、相手をどく状態にする立ち回りが定石。
レジェンドバトルの適正
デバフに特化した性能ゆえ、相手が1体かつ能力変化を引き継ぐレジェンドバトルにおいて真価を発揮してくれる。
レジェンドバトルはリタイアして何度でも挑戦できるため、クロスポイズンで相手を必ずどく状態にできるのも強力。

弱い点

活躍には状態異常が必須
「異常確率上昇1」を持つものの、クロスポイズンは追加効果の発生確率が1割(スキルの効果含め2割)と非常に低い技で、相手をどく状態に出来るかは運次第となってしまう。
ベノムトラップ以外に大した役割を持てないため、どく状態に依存したデバフ性能にしてはイマイチ安定感に欠ける
無理に1体で運用せず、キョウ&クロバットアザミ&ハブネークらのどくどくのキバでサポートするのが安定択。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
抜群時威力上昇1
ばりばりPクッキー★1~2攻撃時攻撃アップ2
こんがりPクッキーほのおガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます