最終更新:
falea_pokemas 2020年10月06日(火) 16:53:49履歴
相手の特攻を確定で下げる全体攻撃+優秀なバフ性能で妨害役とアタッカーを同時に行える。
火力自体はメガシンカ後でないと期待できない。
火力自体はメガシンカ後でないと期待できない。
▶カリン&ヘルガーの育成例 |
わざ | タイプ | いりょく(Lv.5) |
ぶんるい | たいしょう | |
好きなポケモンが放つ あくのはどう | あく | 160(192) |
とくしゅ | 相手1体 | |
バトル終了までメガヘルガーになる |
バディストーンボード |
![]() |
▶カリン&ヘルガーの育成例 |
特攻を最低でも3段階上げられる楽しませて!と急所率を2段階上げるクリティカット+と特殊アタッカーに欲しいバフが揃っている。
これらの技を回数分全て使えば、特攻6段階上昇かつ通常技が急所確定になり非常に強力。
これらの技を回数分全て使えば、特攻6段階上昇かつ通常技が急所確定になり非常に強力。
メガシンカ前の攻撃技は威力の低い全体技のバークアウトと自身の特攻バフと噛み合わない物理技のかみつくのみ。あくのはどうは強力だが、メガシンカするまで使えない。
マルチではメガシンカするためにバディーズ技を使うとターゲットされてしまうのも向かい風だ。
マルチではメガシンカするためにバディーズ技を使うとターゲットされてしまうのも向かい風だ。
「相手異常時威力上昇5」や「相手妨害時威力上昇5」のように、火力の低さを補う為のスキルを獲得。
単騎で発動するのは難しいが、カルム&ニャオニクスなどのテクニカルのバディーズと一緒に編成すれば安定してダメージを叩き出せる強力なアタッカーになれる。
単騎で発動するのは難しいが、カルム&ニャオニクスなどのテクニカルのバディーズと一緒に編成すれば安定してダメージを叩き出せる強力なアタッカーになれる。
今まで影が薄かったかみつくも「妨害確率上昇1」「相手にわざ後どく付与4」といったテクニカルの側面を持ったスキルを活かして相手を妨害する役割も持てる。ひるみや状態異常が有効なエリア用に使ってみても面白い。
Pクッキー | ポテンシャル |
ばりばりPクッキー★1~3 | 急所時威力上昇2 抜群時威力上昇1 |
こんがりPクッキー | かくとうガード |
▶ポテンシャル一覧 |
![]() | ![]() |
amazon.co.jp アマゾン |
このページへのコメント
バーディーズストーンボードの
バークアウトわざ後、わざゲージ↑3
必要パワーが10になってますが、正しくは6です。