最終更新:
falea_pokemas 2020年09月09日(水) 17:15:04履歴
自己バフ+メガトンキックの瞬間火力は絶大。
トレーナーわざを使い切った後の命中不安が課題となる。
トレーナーわざを使い切った後の命中不安が課題となる。
▶クリス&ワニノコの育成例 |
わざ | タイプ | いりょく(Lv.5) |
ぶんるい | たいしょう | |
バディーズ ウォーターインパクト | みず | 200(240) |
ぶつり | 相手1体 | |
追加効果なし |
わざ | タイプ | いりょく(Lv.5) |
ぶんるい | たいしょう | |
清き心に導かれし アクアテール | みず | 250(300) |
ぶつり | 相手1体 | |
追加効果なし |
HP | 攻撃 | 防御 |
702 ( 717 ) { 740 } | 269 ( 295 ) { 304 } | 163 ( 166 ) { 171 } |
特攻 | 特防 | 素早さ |
145 ( 150 ) { 159 } | 151 ( 154 ) { 158 } | 314 ( 335 ) { 345 } |
最大威力が200と非常に高いメガトンキックをプラスパワーともっと飛ばすわよの急所確定でさらに強化できる。
そのうえ、もっと飛ばすわよには素早さ上昇と次回必中状態付与もあるので、3ゲージ消費で命中75のメガトンキックの弱点をしっかりカバー。
ちなみに、バディーズわざでは次回必中状態を消費しないので、バディーズわざ前にもっと飛ばすわよを使えば急所確定のバディーズわざを決めた後に、必中のメガトンキックを放つことも可能。
そのうえ、もっと飛ばすわよには素早さ上昇と次回必中状態付与もあるので、3ゲージ消費で命中75のメガトンキックの弱点をしっかりカバー。
ちなみに、バディーズわざでは次回必中状態を消費しないので、バディーズわざ前にもっと飛ばすわよを使えば急所確定のバディーズわざを決めた後に、必中のメガトンキックを放つことも可能。
初めて場に出た時はHP満タンなので必ずこらえる状態を付与できる。
また、こらえる状態自体はHPが満タンでなくとも、ひんしになる敵の攻撃をHP1で耐えられる。
敵のバディーズわざ以外はどんなに威力が高い攻撃を受けても1回は行動できるチャンスがある。
また、こらえる状態自体はHPが満タンでなくとも、ひんしになる敵の攻撃をHP1で耐えられる。
敵のバディーズわざ以外はどんなに威力が高い攻撃を受けても1回は行動できるチャンスがある。
Pクッキー | ポテンシャル |
ばりばりPクッキー★1~3 | 急所時威力上昇2 ピンチ時威力上昇2 抜群時威力上昇1 |
ばりばりPクッキー★1~2 | 攻撃時攻撃アップ2 |
こんがりPクッキー | くさガード |
▶ポテンシャル一覧 |
![]() | ![]() |
amazon.co.jp アマゾン |
このページへのコメント
たまごイベントのゼニガメ(カメックス)が必中ハイドロポンプを持ってるのでそちらを育成した方がいいと思います