ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】サカキ&ミュウツー【ポケモンマスターズ】

基本情報

サカキ&ミュウツー
初期レアリティ入手方法
★★★★★伝説ポケモンイベント
「暗躍する影」
▶「暗躍する影」の攻略
サカキ
すべての ポケモンを 利用して 世界を
支配しようと 企む 大組織 レインボーロケット団の
リーダー。 ポケモンは 道具と 考えている。
ミュウツー
遺伝子操作に よって 作られた ポケモン。
人間の 科学力で 体は つくれても
優しい 心を 作ることは できなかった。

総合評価

評価点
8.5点 / 10.0点

サカキ&ミュウツーの評価

高い特攻から放つシャドーボールサイコキネシスが強力。
急所率2段階上昇のバフを持つため確定急所にできる。

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
ねんりきエスパー
/ とくしゅ
18(21)/ 100
1ゲージ相手1体
すごくまれに相手をこんらん状態にする
サイコキネシスエスパー
/ とくしゅ
99(118)/ 100
3ゲージ相手1体
すごくまれに相手の特防をさげる(1段階)
逃げられはしないへんかわざ-
2回自分
自分の回避率をあげる(1段階)
自分の急所率をぐーんとあげる(2段階)
シャドーボールゴースト
/ とくしゅ
99(118)/ 100
3ゲージ相手1体
まれに相手の特防をさげる(1段階)

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
全世界を支配する
サイコブレイク
エスパー250(300)
とくしゅ相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
49836798
特攻特防素早さ
45098399

ステータスLv.125(★5金20)

HP攻撃防御
598407138
特攻特防素早さ
490138439

パッシブスキル

スキル名効果
ピンチ時威力上昇2ピンチの時に技の威力をあげる

サカキ&ミュウツーの性能&評価

強い点

伝説の名にふさわしい高ステータス
サカキ&ミュウツーの特攻は440と、配布キャラとは思えない異常な高さを有し、これはB技の使用が前提となるメガピジョットメガリザードンを除けば全バディーズ中堂々の1位に君臨する。
加えて素早さも非常に高く、消費が重いはずの3ゲージ技でも比較的連射が効く。
そして何より重要なのは、バフ依存ではなく素のステータスでこれなので、バフを積む時間が省け即攻撃に移れるという意味では相当のアドバンテージといえる。
トレーナー技で確定急所攻撃を打てる
「逃げられはしない」は自身の急所率を2段階上昇させることが可能で、これを2回使えば必ず急所に当たる状態になれる。急所攻撃は相手の能力上昇、リフレクタバリア等のダメージ軽減を全て無視して攻撃出来るので、ただでさえ法外な火力が更にとんでもない威力に達する。
優秀な技による広い汎用性
1ゲージで使用可能のねんりきはイッセイゲージやB技カウントを溜めるのに持ってこいで、3ゲージ技のサイコキネシスシャドーボールはどちらも命中100と非常に安定している。そして2タイプの技を使えるという事はその分多くのステージで弱点を突け、弱点がつけないステージでも元々の火力だけでごり押す事が出来る。余程特防の高い敵でも出てこない限り、多種多様なステージでサカキ&ミュウツーがチームに入っている様子を見る事もしばしば。実際それ程強いということなのである。

弱い点

自力で特攻を上げる術がない
一方、大半のバディーズが持っているはずの特攻を上げるバフ技をサカキ&ミュウツーは備えていない。勿論、元々のステータス×急所攻撃で十分すぎる程ではあるのだが、やはり何か物足りなさを感じてしまう事に間違いないのは残念なところ。
耐久面は平均以下
壊れた攻撃面の反動なのか、防御と特防はLv.120でもたったの96、のびしろを全部使っていたとしても136とお世辞にも高いとは言えない。HPの恩恵で何とか一撃くらいは耐え凌ぐこともあるのだが、そうであっても不安が残る部分としては大きな要素の1つ。
期間限定のイベントでしか入手不可能
サカキ&ミュウツーは伝説イベント「暗躍する影」でしか入手できないため、強化するにはある程度周回数をこなす必要がある。
次回の開催時期は明かされておらず、それまでの間はカトレア&ランクルスで代用するのが良いだろう。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
ピンチ時威力上昇2
抜群時威力上昇1
ばりばりPクッキー★1~2P技後素早さアップ2
こんがりPクッキーあくガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます