ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ザクロ&アマルス【ポケモンマスターズ】

基本情報

ザクロ&アマルス
初期レアリティ入手方法
★★★★バディーズサーチ
ザクロ
ボルダリングが得意で ファッションリーダーとしても
人気がある ジムリーダー。 普段は 我慢しているが
実は 甘いスイーツが 大好物だったりする。
アマルス
古代の 寒い土地に 棲んでいた。
アマルスが いななくとき 夜空に
オーロラが 現れる という。
アマルルガ
氷山の 中に 当時のままの
姿で 氷漬けに なった
アマルルガが 見つかり ニュースに。

総合評価

評価点
3.0点 / 10.0点

ザクロ&アマルルガの評価

相手をひるみ状態にすることに特化したバディーズ。
火力が低く、ひるみ無効相手にはすこぶる弱い。

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
がんせきふうじいわ / ぶつり39(46)/ 95
2ゲージ相手1体
相手の素早さをさげる(1段階)
スペシャルガードへんかわざ-
2回自分
自分の特防をぐーんとあげる(2段階)
いわなだれいわ / ぶつり105(126)/ 90
3ゲージ相手全員
たまに相手をひるみ状態にする
諦めないです!へんかわざ-
2回自分
自分のわざゲージを2増やす
自分の命中率をあげる(1段階)
自分を回復付帯状態にする

バディーズわざ

アマルス
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バディーズ
ロックインパクト
いわ200(240)
ぶつり相手1体
追加効果なし
アマルルガ
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
ワイルドマイルド
がんせきふうじ
いわ200(240)
ぶつり相手1体
相手がひるみ状態のとき威力があがる

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

アマルス(アマルルガ)のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
595
( 612 )
186
( 194 )
152
( 156 )
特攻特防素早さ
107
( 110 )
167
( 182 )
278
( 283 )

ステータスLv.125(★5金0/★5金20)

アマルス(アマルルガ)のステータス
HP攻撃防御
635 / 675
( 652 / 692 )
206 / 226
( 214 / 234 )
172 / 192
( 176 / 196 )
特攻特防素早さ
127 / 147
( 130 / 150 )
187 / 207
( 202 / 222 )
298 / 318
( 303 / 323 )

パッシブスキル

スキル名効果
あられ無効あられによるダメージを受けない
砂嵐無効すなあらしによるダメージを受けない
妨害確率上昇1技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる

ザクロ&アマルルガの性能&評価

強い点

圧倒的な妨害性能
全体攻撃のいわなだれとパッシブスキル「妨害確率上昇1」を持ち、相手をひるませることに特化したバディーズ
わざゲージ回復で試行回数を稼いだり、命中不安を打ち消すこともできるため相手を妨害する性能は破格である。
性能と相性のいい高耐久
SPガードと回復付帯状態の付与による高耐久を誇り、「あられ無効」と「砂嵐無効」のスキルでスリップダメージにも強いため、場に残って相手をひるませ続ける立ち回りが得意。
エリカ&ラフレシアオーキド&ミュウと同じように、妨害役とタンク役を担えるタイプのテクニカルと言えるだろう。

弱い点

ひるみ特化ゆえの弱点
バトルヴィラなど難易度の高いエリアでは、ひるみ耐性のパッシブスキルを持つ敵が多く、活躍の幅が狭まってしまう。
火力も高くないためアタッカーとしての運用は難しく、ひるみが有効打にならなければ編成に組み込む必要性は薄い。
活躍は運次第
妨害確率は60%と非常に高いものの、確定で相手全員を眠らせるセレナ&マフォクシーや、1ゲージ消費かつ同確率で怯ませるアセロラ&シロデスナと比べて使い勝手が悪い。
また、彼女らは他にも役割を持てるのに対してアマルルガは一点特化であり、妨害のためだけに採用する価値は低め。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3砂嵐時威力上昇3
抜群時威力上昇1
ばりばりPクッキー★1~2P技後素早さアップ2
攻撃時攻撃アップ2
こんがりPクッキーはがねガード
「あられ無効」「砂嵐無効」は効果がないので注意。
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます