ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】スモモ&アサナン【ポケモンマスターズ】

基本情報

スモモ&アサナン
初期レアリティ入手方法
★★★バディーズサーチ
スモモ
かくとうポケモンと いつも 体を 鍛えている
天才格闘少女 ジムリーダー。 礼儀正しく 謙虚で
戦った相手への 感謝の気持ちを 忘れない。
アサナン
山奥で ヨガの 修行を している。
めいそうを していても 集中力が
途切れてしまうため 修行は 終わらない。
チャーレム
めいそうする ことで 体の エネルギーが
高まり 第6感が 鋭くなる という。
野山と 一体になって 気配を 消す。

総合評価

評価点
4.5点 / 10.0点

スモモ&チャーレムの評価

必中バフで命中不安技を持つ物理アタッカーをサポート。
バフの使用回数、自身の攻撃性能の低さが足枷に。

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
いわくだきかくとう / ぶつり46(55)/ 100
2ゲージ相手1体
ときどき相手の防御をさげる(1段階)
プラスパワーGへんかわざ-
2回味方全員
味方バディーズ全員の攻撃をぐーんとあげる(2段階)
真剣勝負!へんかわざ-
2回味方全員
味方のバディーズ全員の急所率をあげる(1段階)
味方のバディーズ全員を次回必中状態にする
ドレインパンチかくとう / ぶつり91(109)/ 100
3ゲージ相手1体
相手に与えたダメージに応じてHPを回復する

バディーズわざ

アサナン
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バディーズ
ファイティングインパクト
かくとう200(240)
ぶつり相手1体
追加効果なし
チャーレム
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
裸足の天才格闘少女の
とびひざげり
かくとう250(300)
ぶつり相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

アサナン(チャーレム)のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
502
( 552 )
129
( 133 )
188
( 192 )
特攻特防素早さ
122
( 124 )
188
( 192 )
245
( 251 )

ステータスLv.125(★4銀0/★5金0/★5金20)

アサナン(チャーレム)のステータス
HP攻撃防御
542 / 582 / 622
( 592 / 632 / 672 )
149 / 169 / 189
( 153 / 173 / 193 )
208 / 228 / 248
( 212 / 232 / 252 )
特攻特防素早さ
142 / 162 / 182
( 144 / 164 / 184 )
208 / 228 / 248
( 212 / 232 / 252 )
265 / 285 / 305
( 271 / 291 / 311 )

パッシブスキル

スキル名効果
ピンチ時物理軽減3ピンチのときに
物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

スモモ&チャーレムの性能&評価

強い点

必中化で強力なサポート
命中不安の技を2回限りだが必中にする事ができるトレーナー技真剣勝負!がウリ。
プラスパワーG物理火力の底上げも担当できるため、特にクリス&オーダイルシバ&カイリキーと相性が良い。
貴重な低コスト物理サポート
現状物理サポートの数が少ない中でも急所率も攻撃数値の両方あげられる性能。
デイリーサーチでも手に入る可能性があるため入手難易度が低いのが◎。

弱い点

攻撃性能の低さ
ぶつりわざを持つバディーズの中では最も攻撃ステータスが低く、相手にほとんどダメージを与えられない。
ドレインパンチの回復量もごく僅かとなってしまうため、この技を活かすのは難しいだろう。
後続の命中サポートが優秀
「次回必中」の上位互換にあたる命中率上昇を持つナツメ&フーディンカミツレ&ロトムが登場したためサポート性能は相対的に見劣るようになってしまった。
一応物理サポートは現状貴重な人材なので、プラスパワーGを有効的に使っていきたい。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~2攻撃時防御ダウン2
P技後防御アップ2
しっとりPクッキー★1~3急所無効
こんがりPクッキーフェアリーガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます