ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】タケシ&イワーク【ポケモンマスターズ】

基本情報

タケシ&イワーク
初期レアリティ入手方法
★★★最初から加入
タケシ
つよくて かたい いしの おとこと 呼ばれる
ジムリーダーの ひとり。 若いトレーナーを 見守り
サポートしてくれる 頼りがいのある トレーナーだ。
イワーク
脳みそに 磁石が あるので 土の 中を
掘り 進んでいても 方向を 間違えない。
年を 取るほど 体は 丸みを 帯びる。

総合評価

評価点
4.0点 / 10.0点

タケシ&イワークの評価

キズぐすりや高い防御でストーリー攻略の支えとなる。
攻撃力には期待できず、他のいわタイプの影に隠れがち。
▶タケシ&イワークの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
いわおとしいわ / ぶつり23(27)/ 90
1ゲージ相手1体
追加効果なし
キズぐすりへんかわざ-
2回味方1体
味方のHPを少し回復する(最大HPの40%回復)
がんせきふうじいわ / ぶつり39(46)/ 95
2ゲージ相手1体
相手の素早さをさげる(1段階)
俺の意志は固いへんかわざ-
2回自分
自分の攻撃と防御をぐーんとあげる(2段階)

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
つよくてかたい
いわなだれ
いわ200(240)
ぶつり相手1体
相手の素早さがさがっているほど威力があがる

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
595211187
特攻特防素早さ
68149253

ステータスLv.125(★4銀0/★5金0/★5金20)

HP攻撃防御
635 / 675 / 715231 / 251 / 271207 / 227 / 247
特攻特防素早さ
88 / 108 / 128169 / 189 / 209273 / 293 / 313

パッシブスキル

スキル名効果
P技後防御アップ2ポケモンが技をつかったときに
たまに自分の防御をあげる

タケシ&イワークの性能&評価

強い点

キズぐすりで味方のサポート
同じくキズぐすりを持つバディーズである主人公&ピカチュウトウコ&エンブオーと比べて非常に打たれ強い
俺の意志は固いとパッシブスキル「攻撃時防御アップ2」で防御を上げ、味方のHPを回復する余裕を作ることも。

弱い点

器用貧乏な性能
もう一つの役割はがんせきふうじで相手の素早さを下げることだが、シトロン&エレザードには大きく見劣りする。
また、HP回復役としてはフウロ&スワンナの方が遥かに優秀であり、彼女を差し置いて採用される機会は少ない。

バディストーンボード評価

B技で爆発的な威力を叩き出す
元々のバディーズわざの追加効果に加え、「攻撃↑分B技威力上昇」を上乗せしたバディーズわざの威力はテクニカルの中でも随一を誇る。急所バフこそ備えていないものの、トレーナーわざで攻撃が上がるという特性が光る強みと言えるだろう。
全体的にはフウロ&スワンナの劣化
単純にキズぐすりでのヒーラー役割としてはフウロ&スワンナの方が圧倒的に優秀であるため、通常に活躍を期待するならあまり採用する価値はない。
がんせきふうじによる素早さダウンを活かせる編成で使いたいところ。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3抜群時威力上昇1
ばりばりPクッキー★1~2P技後防御アップ2
しっとりPクッキー★1~3急所無効
こんがりPクッキーくさガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます