ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】トウコ&ポカブ【ポケモンマスターズ】

基本情報

トウコ&ポカブ
初期レアリティ入手方法
★★★★★バディーズサーチ
トウコ
流行や おもしろいもの そしてなにより
ポケモン勝負に 目がない 熱血少女。
各地を 巡って 強さを みがいている。
ポカブ
敵の 攻撃を 身軽に 避けて
鼻から 火の玉を 撃ち出す。
炎で 木の実を 焼いて 食べる。
チャオブー
食べるほどに 燃やすものが 増えて
胃袋内の 炎が 強まり
パワーも どんどん あふれ出すのだ。
エンブオー
アゴの 炎で こぶしを 燃やして
炎の パンチを 繰り出す。
とても 仲間思いの ポケモン。

総合評価

評価点
7.0点 / 10.0点

トウコ&エンブオーの評価

急所に依存しない性能で、自身の能力も上げやすい。
だがフレアドライブの反動に悩まされる。
▶トウコ&ポカブの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
ニトロチャージほのお / ぶつり30(36)/ 100
2ゲージ相手1体
自分の素早さをあげる(1段階)
キズぐすりへんかわざ-
2回味方1体
味方のHPを少し回復する(最大HPの40%回復)
フレアドライブほのお / ぶつり123(147)/ 100
3ゲージ相手1体
自分のこおり状態を解除する
相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける
すごくまれに相手をやけど状態にする
負けないわよ!へんかわざ-
2回自分
自分が素早さをあげていると素早さの2倍攻撃をあげる

バディーズわざ

ポカブ・チャオブー
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バディーズ
ファイアーインパクト
ほのお200(240)
ぶつり相手1体
追加効果なし
エンブオー
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バトル大好きガールの
ヒートスタンプ
ほのお250(300)
ぶつり相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

ポカブ(チャオブー){エンブオー}のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
796
( 829 )
{ 868 }
329
( 340 )
{ 367 }
87
( 90 )
{ 95 }
特攻特防素早さ
139
( 142 )
{ 147 }
89
( 92 )
{ 97 }
147
( 150 )
{ 155 }

ステータスLv.125(★5金20)

ポカブ(チャオブー){エンブオー}のステータス
HP攻撃防御
896
( 929 )
{ 968 }
369
( 380 )
{ 407 }
127
( 130 )
{ 135 }
特攻特防素早さ
179
( 182 )
{ 187 }
129
( 132 )
{ 137 }
187
( 190 )
{ 195 }

パッシブスキル

スキル名効果
どく無効どく状態やもうどく状態にならない
ピンチ時HP回復4バトル中に1回だけ
ピンチのときに自分のHPを少し回復する

トウコ&エンブオーの性能&評価

強い点

技の噛み合わせが良く、ニトロチャージで素早さを上げてからの「負けないわよ!」で一気に攻撃を上がる動きができる。

弱い点

フレアドライブ反動ダメージが重く、長く戦線に残りづらい。

バディストーンボード評価

反動ダメージの課題がほぼほぼ解決
「反動ダメージ軽減5」を3枚獲得。1枚につき反動を1/2に軽減できるため最大で反動を1/32まで抑えることが可能となり、反動ダメージで致命傷を受けることはまずなくなった。また、耐久面もキズぐすりの回復量↑、わざ回数回復を取得しておけばそこそこ長く戦えるようにはなる。
ピンチ状態からダメージ量が上昇
「ピンチ時急所率上昇3」により物足りなかった火力を急所による補強ができるように。元のパッシブスキル「ピンチ時HP回復4」と併用して一度HPを3割以下に調整することで与ダメを大きく跳ね上がらせるといった使い方も出来るようになった。これをやる際、「反動ダメージ軽減5」とは若干噛み合わせが悪いので好みで取得する枚数を調節しよう。
B技アタッカーにも適性あり
「素早さ↑分B技威力上昇」はニトロチャージの追加効果と相性が抜群で、バフ技を使用せずとも活かすことが出来る点が強み。4枚ある「バディーズわざ威力上昇」パネルと組み合わせて高威力のバディーズわざをぶつけながら戦うこともできる。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
ばりばりPクッキー★1~2P技後素早さアップ2
攻撃時攻撃アップ2
こんがりPクッキーみずガード
「どく無効」は効果がないので注意。
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

>>最大で反動を1/32
とありますが、元がダメージの1/2なのでそれに3回1/2掛けると1/16になると思うのですが

0
Posted by あ 2020年09月16日(水) 20:58:51 返信数(1) 返信

元の反動ダメージは1/4です

1
Posted by  falea_pokemas falea_pokemas 2020年09月16日(水) 21:31:36

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます