最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 14:05:33履歴
拡張されたバディーズ | |
![]() イブキ&キングドラ | ![]() アイリス&オノノクス |
高貴なる深海竜のゆくえ | |
![]() | |
推奨つよさ | NORMAL:7100 HARD:10600 VERY HARD:15000 EXPERT:20700 |
おすすめのタイプ | ドラゴン |
逆巻く海の暴竜を制圧せよ! | |
![]() | |
必要つよさ | HARD:10400 VERY HARD:16200 EXPERT:20000 |
おすすめのタイプ | ドラゴン |
ボスのヒント | |
気をつけよう! | あめ |
効き目アリ! | ボーマンダ:とくしゅわざ カイリュー・キングドラ:ぶつりわざ |
順番 | パターン |
1 | 【キングドラ】 └ あまごい |
2 | 【カイリュー】 └ げきりん |
3 | 【ボーマンダ】 └ アクアテール |
4 | 【ボーマンダ】 └ モトニモドールG |
5 | 【キングドラ】 └ なみのり |
6 | 【カイリュー】 └ げきりん |
7 | 【ボーマンダ】 └ バディーズわざ 正しい心の ドラゴンクロー |
8 | 【ボーマンダ】 └ リフレクタバリア( 物理ダメージ軽減 ) |
9 | 【キングドラ】 └ なみのり |
10 | 【カイリュー】 └ げきりん |
11 | 【ボーマンダ】 └ プラスパワー |
12 | 【キングドラ】 └ なみのり |
13 | 【カイリュー】 └ じしん |
14 | 【ボーマンダ】 └ バディーズわざ 正しい心の ドラゴンクロー |
報酬 | 引換券 必要数 | 交換回数 | 優先度 |
![]() イブキ&キングドラ | 200 | ×1 | ★★★★★ |
![]() アイリス&オノノクス | 200 | ×1 | ★★★★★ |
四天王のメモ | 20 | ×20 | ★★★★ |
ジムリーダーのメモ ×10 | 10 | ×4 | ★★ |
ツヨクナールS ×100 | 10 | ×5 | ★★ |
カシコイーナS ×100 | 10 | ×5 | ★★ |
テダスケールS ×100 | 10 | ×5 | ★★ |
ハイパーツヨクナール ×100 | 6 | ×10 | ★ |
ハイパーカシコイーナ ×100 | 6 | ×10 | ★ |
ハイパーテダスケール ×100 | 6 | ×10 | ★ |
スーパーツヨクナール ×100 | 4 | ×15 | ★ |
スーパーカシコイーナ ×100 | 4 | ×15 | ★ |
スーパーテダスケール ×100 | 4 | ×15 | ★ |
ツヨクナール ×100 | 2 | ×20 | ★ |
カシコイーナ ×100 | 2 | ×20 | ★ |
テダスケール ×100 | 2 | ×20 | ★ |
合計 | 1470枚 |
クリア報酬 | ドロップ報酬 |
NORMAL | |
ひきかえけんP ×1 強化マニュアル★1 ×1 強化マニュアル★2 ×1 | ひきかえけんP ×1 強化マニュアル★1 ×1-2 強化マニュアル★2 ×1 |
HARD | |
ひきかえけんP ×2 強化マニュアル★1 ×1 強化マニュアル★3 ×1 | ひきかえけんP ×1 強化マニュアル★1 ×1-2 強化マニュアル★2 ×1-2 |
VERY HARD | |
ひきかえけんP ×3 強化マニュアル★1 ×1 強化マニュアル★2 ×1 強化マニュアル★3 ×1 | ひきかえけんP ×1 強化マニュアル★1 ×1-2 強化マニュアル★2 ×1-4 |
EXPERT | |
ひきかえけんP ×4 強化マニュアル★2 ×1 強化マニュアル★3 ×1 | ひきかえけんP ×1 強化マニュアル★2 ×1 強化マニュアル★3 ×1-2 |
クリア報酬 | ドロップ報酬 |
HARD | |
ひきかえけんP ×5 | ひきかえけんP ×1-2 ツヨクナール ×1 カシコイーナ ×1 テダスケール ×1 とっくんマシン ×1 スーパーツヨクナール ×1-2 スーパーカシコイーナ ×1-2 スーパーテダスケール ×1-2 すごいとっくんマシン ×1 スキルのもと ×1 |
VERY HARD | |
ひきかえけんP ×8 | ひきかえけんP ×1-2 ツヨクナール ×1-3 カシコイーナ ×1-3 テダスケール ×1-3 スーパーツヨクナール ×1 スーパーカシコイーナ ×1 スーパーテダスケール ×1 ハイパーツヨクナール ×1 ハイパーカシコイーナ ×1 ハイパーテダスケール ×1 すごいとっくんマシン ×1 スキルのもと ×1 ジムリーダーのメモ ×1 |
EXPERT | |
ひきかえけんP ×15 | ひきかえけんP ×1-2 ツヨクナールS ×1-2 カシコイーナS ×1-2 テダスケールS ×1-2 ジムリーダーのメモ ×1 四天王のメモ ×1 |
![]() | ![]() |
amazon.co.jp アマゾン |
このページへのコメント
丁寧なご回答ありがとうございました。理解しました!
バディドロップ周回は、なぜsuper expertが推奨されているのでしょうか?単純な周回効率ならnormalの方が良さそうですが
手動でするのであれば、バディドロップ周回の記事にある通り「強化の修練normal」を周るのが最高効率です。
ただそちらは、ハウ&ライチュウさえいれば大抵どのバディーズの育成でも挙動は同じなので、この記事には載せていません。
育成イベント記事に載せている「育成編成」は”オート”でバディドロップを集める編成です。
オートでバディーズ技を撃つ編成は「各バディーズごとに編成が変わる」ため、今回バディストーンボードが実装されたバディーズに合わせてオート編成を記載しています。
目的としては「ながらでも育成可能なように」という意味合いが強いので、効率のみを求めたい方は「強化の修練normal」をオススメします。
記事は説明不足だった為、それらを追記します。