ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ドラゴン育成イベント【ポケモンマスターズ】

開催期間
開催期間2020/02/05 15:00 ~ 2020/02/20 14:59
amazon.co.jp アマゾン

拡張されたバディストーンボード

基本情報

ひとりであそぶ(ソロ)

ステージ情報
高貴なる深海竜のゆくえ
推奨つよさNORMAL:7100
HARD:10600
VERY HARD:15000
EXPERT:20700
おすすめのタイプドラゴン
敵の情報
レフトセンターライト

ヌメラ

イブキ&キングドラ

タツベイ

みんなであそぶ(マルチ)

ステージ情報
逆巻く海の暴竜を制圧せよ!
必要つよさHARD:10400
VERY HARD:16200
EXPERT:20000
おすすめのタイプドラゴン
ボスのヒント
気をつけよう!あめ
効き目アリ!ボーマンダ:とくしゅわざ
カイリュー・キングドラ:ぶつりわざ
敵の情報
レフトセンターライト

キングドラ

ゲンジ&ボーマンダ

カイリュー

おすすめ編成

ひとりであそぶ(ソロ)

ミッション消化用オート編成
レフトセンターライト

メイ&デリバード

ワタル&カイリュー
自由枠

【攻略条件】

オート時はヒガナ&レックウザがバフを使用せず、同じ命中で「はかいこうせん」が使えるワタル&カイリューが強力。
メイ&デリバードメイ&ジャローダでも代用可能だが、ゲージ回復を待つ必要があるため周回速度は遅くなる。

みんなであそぶ(マルチ)

ミッション消化用オート編成
2番目1番目3番目

ゲンジ&ボーマンダ

ヒガナ&レックウザ

ワタル&カイリュー

【攻略条件】

ミッション消化を目的とした最速オート編成。
敵のキングドラが「あまごい」を使用するため、ヒガナ&レックウザの「天気変化時威力上昇3」を発動できる。

適正バディーズ

最適性バディーズ

バディーズ名役割 / 理由

ヒガナ&レックウザ
特殊アタッカー
【役割:アタッカー】
物理・特殊を使い分けることが可能
相手の「あまごい」で火力アップ

ワタル&カイリュー
物理アタッカー
【役割:アタッカー】
「はかいこうせん」が非常に強力
主にソロ攻略で活躍してくれる

その他の適性バディーズ

バディーズ名役割 / 理由

ゲンジ&ボーマンダ
サポート
【役割:ゲージ回復】
ゲージ回復をしつつ耐久サポート
レックウザの耐久ダウンをカバー

イブキ&キングドラ
特殊アタッカー
【役割:アタッカー】
相手の弱点を突ける特殊アタッカー
今イベントのBSB拡張バディーズ

アイリス&オノノクス
物理アタッカー
【役割:アタッカー】
相手の弱点を突ける物理アタッカー
今イベントのBSB拡張バディーズ

敵の行動パターン

順番パターン
1【キングドラ】
└ あまごい
2【カイリュー】
└ げきりん
3【ボーマンダ】
└ アクアテール
4【ボーマンダ】
└ モトニモドールG
5【キングドラ】
└ なみのり
6【カイリュー】
└ げきりん
7【ボーマンダ】
└ バディーズわざ
  正しい心の ドラゴンクロー
8【ボーマンダ】
└ リフレクタバリア( 物理ダメージ軽減 )
9【キングドラ】
└ なみのり
10【カイリュー】
└ げきりん
11【ボーマンダ】
└ プラスパワー
12【キングドラ】
└ なみのり
13【カイリュー】
└ じしん
14【ボーマンダ】
└ バディーズわざ
  正しい心の ドラゴンクロー

報酬一覧

どうぐ交換

ひきかえけんP
報酬引換券
必要数
交換回数優先度

イブキ&キングドラ
200×1★★★★★

アイリス&オノノクス
200×1★★★★★
四天王のメモ20×20★★★★
ジムリーダーのメモ ×1010×4★★
ツヨクナールS ×10010×5★★
カシコイーナS ×10010×5★★
テダスケールS ×10010×5★★
ハイパーツヨクナール ×1006×10
ハイパーカシコイーナ ×1006×10
ハイパーテダスケール ×1006×10
スーパーツヨクナール ×1004×15
スーパーカシコイーナ ×1004×15
スーパーテダスケール ×1004×15
ツヨクナール ×1002×20
カシコイーナ ×1002×20
テダスケール ×1002×20
合計1470枚

初回報酬

ひとりであそぶ(ソロ)
難易度報酬内容
NORMAL
HARD
VERY HARD
ダイヤ ×30
エリア情報
EXPERTダイヤ ×30
みんなであそぶ(マルチ)
難易度報酬内容
HARD
VERY HARD
ダイヤ ×30
エリア情報
EXPERTダイヤ ×30

ドロップアイテム一覧

ひとりであそぶ(ソロ)
クリア報酬ドロップ報酬
NORMAL
ひきかえけんP ×1
強化マニュアル★1 ×1
強化マニュアル★2 ×1
ひきかえけんP ×1
強化マニュアル★1 ×1-2
強化マニュアル★2 ×1
HARD
ひきかえけんP ×2
強化マニュアル★1 ×1
強化マニュアル★3 ×1
ひきかえけんP ×1
強化マニュアル★1 ×1-2
強化マニュアル★2 ×1-2
VERY HARD
ひきかえけんP ×3
強化マニュアル★1 ×1
強化マニュアル★2 ×1
強化マニュアル★3 ×1
ひきかえけんP ×1
強化マニュアル★1 ×1-2
強化マニュアル★2 ×1-4
EXPERT
ひきかえけんP ×4
強化マニュアル★2 ×1
強化マニュアル★3 ×1
ひきかえけんP ×1
強化マニュアル★2 ×1
強化マニュアル★3 ×1-2
みんなであそぶ(マルチ)
クリア報酬ドロップ報酬
HARD
ひきかえけんP ×5ひきかえけんP ×1-2
ツヨクナール ×1
カシコイーナ ×1
テダスケール ×1
とっくんマシン ×1
スーパーツヨクナール ×1-2
スーパーカシコイーナ ×1-2
スーパーテダスケール ×1-2
すごいとっくんマシン ×1
スキルのもと ×1
VERY HARD
ひきかえけんP ×8ひきかえけんP ×1-2
ツヨクナール ×1-3
カシコイーナ ×1-3
テダスケール ×1-3
スーパーツヨクナール ×1
スーパーカシコイーナ ×1
スーパーテダスケール ×1
ハイパーツヨクナール ×1
ハイパーカシコイーナ ×1
ハイパーテダスケール ×1
すごいとっくんマシン ×1
スキルのもと ×1
ジムリーダーのメモ ×1
EXPERT
ひきかえけんP ×15ひきかえけんP ×1-2
ツヨクナールS ×1-2
カシコイーナS ×1-2
テダスケールS ×1-2
ジムリーダーのメモ ×1
四天王のメモ ×1

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

丁寧なご回答ありがとうございました。理解しました!

0
Posted by 名無し(ID:qVcOBOoQfw) 2020年02月06日(木) 13:46:33 返信

バディドロップ周回は、なぜsuper expertが推奨されているのでしょうか?単純な周回効率ならnormalの方が良さそうですが

0
Posted by 名無し(ID:sd0Dzoz1qA) 2020年02月06日(木) 03:56:48 返信数(1) 返信

手動でするのであれば、バディドロップ周回の記事にある通り「強化の修練normal」を周るのが最高効率です。
ただそちらは、ハウ&ライチュウさえいれば大抵どのバディーズの育成でも挙動は同じなので、この記事には載せていません。

育成イベント記事に載せている「育成編成」は”オート”でバディドロップを集める編成です。
オートでバディーズ技を撃つ編成は「各バディーズごとに編成が変わる」ため、今回バディストーンボードが実装されたバディーズに合わせてオート編成を記載しています。

目的としては「ながらでも育成可能なように」という意味合いが強いので、効率のみを求めたい方は「強化の修練normal」をオススメします。
記事は説明不足だった為、それらを追記します。

0
Posted by  team_rocket_grunt team_rocket_grunt 2020年02月06日(木) 12:05:23

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます