ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ナツメ&フーディン【ポケモンマスターズ】

基本情報

ナツメ&フーディン
初期レアリティ入手方法
★★★★★バディーズサーチ
ナツメ
超能力者で エスパータイプ使いの ジムリーダー。
予知能力があり 未来を みることが できる。
戦いは あまり 好きでは ないらしい。
フーディン
持っている スプーンは フーディンが
超能力で 生み出したもの。
世界に 1本だけの オリジナル。

総合評価

評価点
9.9点 / 10.0点

ナツメ&フーディンの評価

リフレクターで相手の物理攻撃を軽減できる。
味方の命中率を上げることのできる珍しい性能も持つ。
▶ナツメ&フーディンの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

フーディン
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
サイケこうせんエスパー
/ とくしゅ
48(57)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手をこんらん状態にする
クリティカットGへんかわざ-
2回味方全員
味方のバディーズ全員の急所率をあげる(1段階)
私には見えるへんかわざ-
2回味方1体
味方のHPを少し回復する(最大HPの40%回復)
味方の特攻をぐぐーんとあげる(3段階)
味方の命中率をあげる(1段階)
リフレクターエスパー / へんか-
3ゲージ / 2回味方全体の場
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする
メガフーディン
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
サイコキネシスエスパー
/ とくしゅ
99(118)/ 100
3ゲージ相手1体
すごくまれに相手の特防をさげる(1段階)
クリティカットGへんかわざ-
2回味方全員
味方のバディーズ全員の急所率をあげる(1段階)
私には見えるへんかわざ-
2回味方1体
味方のHPを少し回復する(最大HPの40%)
味方の特攻をぐぐーんとあげる(3段階)
味方の命中率をあげる(1段階)
リフレクターエスパー / へんか-
3ゲージ / 2回味方全体の場
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
エスパー少女の
サイコウェーブ
エスパー160(192)
とくしゅ相手1体
バトル終了までメガフーディンになる

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

フーディン[メガフーディン]のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
504
[ 504 ]
65
[ 65 ]
165
[ 165 ]
特攻特防素早さ
230
[ 275 ]
253
[ 253 ]
336
[ 403 ]

ステータスLv.125(★5金20)

フーディン[メガフーディン]のステータス
HP攻撃防御
604
[ 604 ]
105
[ 105 ]
205
[ 205 ]
特攻特防素早さ
270
[ 323 ]
293
[ 293 ]
376
[ 451 ]

パッシブスキル

スキル名効果
ひるみ無効ひるみ状態にならない
登場時素早さアップ1登場したとき自分の素早さをあげる
特攻ダウン無効特攻がさがらない

バディストーンボード

バディストーンボード
※ボードの黒文字は消費パワー
▶ナツメ&フーディンの育成例

詳細

基本+バディーズわざ

左上

右上

右下

左下

ナツメ&フーディンの性能&評価

強い点

最強の特殊サポート
HP回復や急所・特攻バフ、ダメージ軽減などを備えており、BSBがあれば1体で特殊アタッカーを最大まで強化可能。
中でも味方の命中率を上げられる私にはみえるが超優秀で、同じ役割を持つバディーズが少ないのでかなり重宝する。
天候や状態異常などの別途サポートを必要とする場合でも、採用する余裕を作れるので誰とでも抜群に相性が良い
わざゲージに貢献
「登場時素早さアップ1」と「ひるみ無効」でわざゲージが枯渇しにくく、ひるみ状態による素早さダウンも防げる。
メガシンカ後にもう一度「登場時素早さアップ1」が発動するので、ゲージ消費の増えたサイコキネシスも使いやすい。

弱い点

メジャーな弱点
数少ない欠点は弱点のあくタイプを突かれやすいこと。
高威力のあくのはどうや多くの相手が持つかみくだく、ドリバル戦で驚異となるぶんまわすなど、受ける機会が多い。
ただし「あくガード」のポテンシャルで補うことができる。

バディストーンボード評価

バフがより強力に
ナツメの持つサポートわざはどれも強力だが使用回数に制限があるため、技回数回復だけでも十分すぎるほど有用
さらに「クリティカットG:わざ後急所率アップG1」を習得することで、あのクリティカットG+と同様の効果になる。
特にリフレクターが優秀
高確率の技回数回復に加えて「わざ後わざゲージ↑3」×2枚、「わざ後素早さアップG2」とやりすぎなくらい強化可能。
特にバトルヴィラのドリバル戦ではほぼ必須とも言える技なので、リフレクターを中心に育成してみるのもオススメ。
攻撃寄りの強化も
技威力アップはもちろん、「急所時威力上昇2」「技急所時BC加速1」「登場時特攻アップ1」などの火力スキルも充実。
メガシンカすれば特攻ステータスもそこそこ高いため、サイコキネシスを武器にサブアタッカーを担うことができる

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~2P技後素早さアップ2
しっとりPクッキー★1~3急所無効
こんがりPクッキーあくガード
「ひるみ無効」「特攻ダウン無効」は効果がないので注意。
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます