最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 18:50:00履歴
レフト | センター | ライト |
自由枠 | ![]() ハウ&ライチュウ | バディーズわざ 使用キャラ |
オートモードをONにして周回する場合、ドロップチャンスを確認してすぐにオートを切らなければいけません。
ドロップチャンスを逃すと次回からの発生率が大きく上がる仕様なので、すぐに次のドロップチャンスが発生します。
シロナ&ガブリアスなどはライチュウよりも先に行動してしまうため、各バディーズの挙動に注意して編成しましょう。
自由枠にカミツレ&ロトムを採用することで、ドロップチャンス発生時にバディーズ技までの入力時間を短縮できます。
ドロップチャンスが発生したとき、バディーズ技を使用したバディーズの「バディドロップ」を5個入手出来ます。
またマルチプレイでは、どのバディーズがバディーズ技を使用しても「バディドロップM」を25個ドロップします。
またマルチプレイでは、どのバディーズがバディーズ技を使用しても「バディドロップM」を25個ドロップします。
ドロップチャンスは一定の確率で発生します。
ドロップチャンスはドロップを獲得するたびに発生しづらくなっていき、毎日15:00に発生率がリセットされます。
発生率の変動はソロプレイとマルチプレイで異なります。
ドロップチャンスはドロップを獲得するたびに発生しづらくなっていき、毎日15:00に発生率がリセットされます。
発生率の変動はソロプレイとマルチプレイで異なります。
ドロップチャンス発生時にバディーズ技を使わずクリアすると、次回のドロップチャンス発生率が急激に上がります。
発生率はドロップチャンス時にバディーズ技を使用しない度に上がり、一定数クリアすると発生率が100%になります。
また、バディドロップを獲得するほどドロップチャンスの発生率は低くなっていくため、発生するまでに必要なクリア回数は徐々に増えていきます。
発生率はドロップチャンス時にバディーズ技を使用しない度に上がり、一定数クリアすると発生率が100%になります。
また、バディドロップを獲得するほどドロップチャンスの発生率は低くなっていくため、発生するまでに必要なクリア回数は徐々に増えていきます。
発生率はエリアをクリアすると徐々に上がりますが、リタイアしても発生率は変わらないのでリタマラは非推奨です。
また、リタイアでドロップチャンスを逃したときも発生率は上がらないので、マルチなどでドロップチャンスが発生したときにリタイアしても意味はありません。
ドロップチャンスが来たら、バディーズ技を撃つ撃たない関係なくクリアを最優先にしましょう。
ランダムマルチでのリタマラは避けましょう。
マルチ環境全体の遅延に繋がってしまう迷惑行為です。
また、リタイアでドロップチャンスを逃したときも発生率は上がらないので、マルチなどでドロップチャンスが発生したときにリタイアしても意味はありません。
ドロップチャンスが来たら、バディーズ技を撃つ撃たない関係なくクリアを最優先にしましょう。
ランダムマルチでのリタマラは避けましょう。
マルチ環境全体の遅延に繋がってしまう迷惑行為です。
このページへのコメント
ドロップチャンスなくなったけど?