ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ヒビキ&ヒノアラシ【ポケモンマスターズ】

基本情報

ヒビキ&ヒノアラシ
初期レアリティ入手方法
★★★★★バディーズサーチ
ヒビキ
とっても 頼りになる せんぱい トレーナー。
ジョウト地方 出身で 海や山など 自然が 大好き。
いつも 野山を 駆けまわっていて とっても 元気。
ヒノアラシ
背中から 炎を 吹き上げて 身を 守る。
怒った ときの 炎は 勢いが いいが
疲れている ときは 不完全燃焼する。
マグマラシ
炎の 勢いと 熱風で 威嚇する。
素早い 身のこなしで 相手の 攻撃を
かわしながら 同時に 炎で 燃やす。
バクフーン
灼熱の 炎で 周りに 陽炎を
つくりだして 姿を 隠す ことが できる。
燃えあがる 爆風は すべてを 焼き尽くすぞ。

総合評価

評価点
8.5点 / 10.0点

ヒビキ&バクフーンの評価

レッドと比べ火力を削り耐久を高めたような性能。
コトネとのタッグで真価を発揮する。
▶ヒビキ&ヒノアラシの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
かえんほうしゃほのお / とくしゅ47(56)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手をやけど状態にする
スペシャルアップへんかわざ-
2回自分
自分の特攻をぐーんとあげる(2段階)
ふんかほのお / とくしゅ135(162)/ 100
3ゲージ相手全員
自分のHPが低いほど威力がさがる
あきらめないよ!へんかわざ-
2回自分
自分のHPを少し回復する(最大HPの40%回復)
自分の素早さと回避率をあげる(1段階)

バディーズわざ

ヒノアラシ・マグマラシ
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バディーズ
ファイアーレイ
ほのお200(240)
とくしゅ相手1体
追加効果なし
バクフーン
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
駆け抜ける情熱の
ふんか
ほのお250(300)
とくしゅ相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

ヒノアラシ(マグマラシ){バクフーン}のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
542
( 557 )
{ 579 }
126
( 129 )
{ 134 }
131
( 133 )
{ 138 }
特攻特防素早さ
249
( 256 )
{ 281 }
133
( 135 )
{ 140 }
335
( 357 )
{ 367 }

ステータスLv.125(★5金20)

ヒノアラシ(マグマラシ){バクフーン}のステータス
HP攻撃防御
642
( 657 )
{ 679 }
166
( 169 )
{ 174 }
171
( 173 )
{ 178 }
特攻特防素早さ
289
( 296 )
{ 321 }
173
( 175 )
{ 180 }
375
( 397 )
{ 407 }

パッシブスキル

スキル名効果
晴れ時わざゲージ加速2天気がひざしがつよい状態の場合は
わざゲージが早くたまるようになる

ヒビキ&バクフーンの性能&評価

強い点

高威力の全体攻撃技
高威力で命中安定のふんかを持っている。
HPの低い左右の敵を倒すのに優れている為、周回性能が高い。
技の弱点を補うサポート技
サポート技「あきらめないよ!」でふんかの自分のHPが低いほど威力が下がるというデメリットをある程度補うことができる。
にほんばれとの相性の良さ
パッシブスキルを活かして3ゲージ技のふんかを連続で使用する事ができる。天候が晴れだとほのおタイプの技の威力も上がるため相性抜群。

弱い点

単体性能はあまり高くない
ゲージ不足・十分なバフを得られない為、単体では活躍する事が難しい。
ほのおタイプの特殊アタッカーという点ではレッド&リザードンという手強い競合相手がいることもかなり向かい風な状況だが、自力でHP回復できる長所があるので上手く差別化したいところ。

バディストーンボード評価

全体的な性能面の底上げ
「HP分威力上昇5」を初めとした威力上昇系スキルを複数獲得。複数取っておけばレッド&リザードンのねっぷうを上回る威力のふんかを放つことができる。
また回復系のパネルにも強化が入り、自力で回復ができないリザードンと比較した時にも有意義な差別点になったと言える。
コトネ&メガニウムと相性が良い性能に
自力で急所率が上げられないという点について、「Bわざ後急所率アップ1」では3段階上げるのに時間を要することを考えると、やはり同時期にBSBが拡張されたメガニウムと一緒に編成することを念頭に置かれた性能であると思われる。あちらとの兼ね合いを考えながらBSBを組み替えてみるが吉。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3抜群時威力上昇1
急所時威力上昇2
しっとりPクッキー★1~3急所無効
さくさくPクッキー★1~3どく無効
やけど無効
バインド無効
こんがりPクッキーいわガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

なぜ毒無効がおすすめ?

2
Posted by   2020年07月03日(金) 23:05:53 返信数(1) 返信

ふんかの威力が下がってしまうのを防ぐほか、ほのお弱点のEXチャレンジ エリカ / アンズなどで活躍しやすくなります。
リザードンと差別化を図る意味でも、HP回復と相性の良い異常無効に焦点を向けました。

1
Posted by  carlo_masters carlo_masters 2020年07月04日(土) 05:25:28

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます