ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】フウロ&スワンナ【ポケモンマスターズ】

基本情報

フウロ&スワンナ
初期レアリティ入手方法
★★★メインストーリー第5章
フウロ
普段から 貨物機の パイロットを しており
ポケモンと 一緒に 空を ぶっ飛ぶ ジムリーダー。
はじけるような 明るさから ファンも 多い。
スワンナ
優雅な みかけに よらず
翼で 力強く 羽ばたき
数千キロ 飛び続けられる。

総合評価

評価点
9.5点 / 10.0点

フウロ&スワンナの評価

キズぐすりで回復、ひとっとびね!で防御と素早さを上げられる配布バディーズの中でも飛び抜けて優秀なサポート。
耐久もそこそこ高いので壁役としても向いている。
▶フウロ&スワンナの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
かぜおこしひこう / とくしゅ20(24)/ 100
1ゲージ相手1体
追加効果なし
キズぐすりへんかわざ-
2回味方1体
味方のHPを少し回復する(最大HPの40%回復)
ひとっとびね!へんかわざ-
2回味方全員
味方のバディーズ全員の防御をぐーんとあげる(2段階)
味方のバディーズ全員の素早さをぐーんとあげる(2段階)
つばめがえしひこう / ぶつり45(54)/ 必中
2ゲージ相手1体
攻撃が必ず命中する

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
大空ぶっとび
ゴッドバード
ひこう200(240)
ぶつり相手1体
自分の素早さがあがっているほど威力があがる

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
642208175
特攻特防素早さ
226175229

ステータスLv.125(★4銀0/★5金0/★5金20)

HP攻撃防御
682 / 722 / 762228 / 248 / 268195 / 215 / 235
特攻特防素早さ
246 / 266 / 286195 / 215 / 235249 / 269 / 289

パッシブスキル

スキル名効果
素早さダウン無効素早さがさがらない

バディストーンボード

バディストーンボード
※ボードの黒文字は消費パワー
▶フウロ&スワンナの育成例

詳細

基本+バディーズわざ

左上

右上

右下

左下

フウロ&スワンナの性能&評価

強い点

回復持ちのサポート役
トレーナー技のひとっとびね!でわざゲージ回復と耐久アップを、キズぐすりでHPの即時回復を担当できる。
他のサポートと比べると物理耐久に優れた性能で、強力な物理攻撃を受けるエリアで活躍してくれる
1ゲージわざ持ちのサポート
1ゲージわざを使うことでバディーズわざカウントを進めることができる。
1ゲージわざ持ちのサポートが多くないのもポイント。

弱い点

サポート特有の低火力
火力バフや3ゲージ技を持たないうえにステータスも低いため、火力は全く期待出来ない
ストーリー中で手に入る唯一のひこうタイプだが、グリーン&ピジョットの代用として使用するのは厳しい。

バディストーンボード評価

実質0ゲージで技が使える
「かぜおこし:わざ後わざゲージ↑9」を取得するとかぜおこしが「成功したとき」にわざゲージを「必ず」1回復する。
つまり、バトルヴィラなどで常にBCをすすめるのに貢献できる。
成功したときなので、まひ・こおり・ひるみ・ねむりといった妨害を受けてしまったときには発動しない点に注意。
かぜおこしと相性のいいパッシブ
「かぜおこし:攻撃時ひるみ付与1」を取得すると1つで20%,2つで40%の確率でBCをすすめるのに加え状態変化のひるみを狙えてしまう。
「B技後攻撃アップG2」は状況、編成は限られるがBCを稼ぎやすい性能と相性がいい。
天候が雨なら「雨時HP回復1」でローコストにHPを回復できる。
性能とマッチしたパッシブ
パッシブスキル「素早さダウン無効」ではカバーできなかった「ひとっとびね!」であげられる防御がさがらなくなる「防御ダウン無効」
「素早さアップ分威力↑」も自身のバフと相性がいい。
ピカチュウとはまた違ったヒーラー
「キズぐすり:わざ後わざ回数回復2」が2つあるので両方取得すれば51%で1、9%で2わざ回数が回復できる。
このボードを考えてくれた方と固く握手をしたい

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~2攻撃時防御ダウン2
P技後素早さアップ2
P技後防御アップ2
しっとりPクッキー★1~3急所無効
こんがりPクッキーいわガード
「素早さダウン無効」は効果がないので注意。
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

確かに強い。私も使用させて頂いている。
しかし、カミツレと比較すれば些か劣る感じは否めない。

0
Posted by 名無し(ID:9AqWTv2q2A) 2020年09月28日(月) 16:29:03 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます