ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ポテンシャル【ポケモンマスターズ】

オススメのポテンシャル

ばりばりPクッキー

★1~3のポテンシャル
急所時威力上昇2
急所時の威力を1.2倍に上げてくれるので、急所バフを持つアタッカーのバディーズに最もオススメのポテンシャル。
わざゲージ分威力上昇3
技入力時のゲージ残量(ゲージ消費前)が多いほど威力が上がるので、4ゲージわざを持つアタッカーに向いている。
最大倍率は1.18倍(6ゲージ時)。
抜群時威力上昇1
抜群時の威力が上がるので、アタッカー全般にオススメ。
ただし火力の上がり幅は他のポテンシャルに劣る。
ピンチ時威力上昇2
ピンチ時に威力を上げてくれるので、こらえるを発動するパッシブスキルや高耐久を持つバディーズと相性が良い。
効果が敵に左右されないため汎用性が高め。
砂嵐時威力上昇3
シロナ&ガブリアスは元から「すなあらし」によるバフ効果の上昇と威力上昇パッシブを持っており、このポテンシャルを習得すると上乗せして強化されるのでオススメ。
他のポテンシャルよりも火力の上がり幅が大きい。
異常命中上昇1
バトルヴィラにて有効な状態異常技である「ねむりごな」や「さいみんじゅつ」などの命中を100まで上げられる。
ただし必中化とは違い、相手にヨクヨケールなどを使用された場合は外れてしまう可能性があるので注意しよう。
※変化技にのみ効果有り、攻撃技の追加効果に関しては効果がない
★1~2のみのポテンシャル
攻撃時防御ダウン2
攻撃を連続して行う物理アタッカーとサポートにオススメ。
自分にかかるランク補正とは効果が独立しているので、防御ダウンが上手く乗れば「急所時威力上昇2」すら凌ぐ。
(連続技での発動は、技選択1回につき1度まで)
攻撃時攻撃アップ2
物理アタッカー全般にオススメ。
自己バフを補完し、自身の攻撃を最大まで上げてくれる。
(連続技での発動は、技選択1回につき1度まで)
P技後素早さアップ2
攻撃を連続して行うアタッカーにオススメ。
素早さが高くなるデメリットは基本的にないので、素早さアップのバフを持たないバディーズなら誰でも活かせる。
(連続技での発動は、技選択1回につき1度まで)
P技後防御アップ2
ターゲット役全般にオススメ。
「急所無効」より物理耐久に特化したい場合に選択される。
「ギガインパクト」「すてみタックル」といった、バトルヴィラにおいて強力なわざを受ける際にも効果的。
(連続技での発動は、技選択1回につき1度まで)

しっとりPクッキー

★1~3のポテンシャル
急所無効
タンク役のバディーズが習得すれば耐久が格段に上がる。
元から同じ効果のパッシブスキルを持っているフヨウ&サマヨールには意味が無いので気をつけよう。
特攻ダウン無効
「リーフストーム」や「りゅうせいぐん」のデメリットである特攻ダウンを消し、高火力を維持出来るようになる。
ただし、ユウキ&キモリはオートモードで「タネマシンガン」を使用しなくなり、攻撃の頻度が若干下がるので注意。

さくさくPクッキー

★1~3のポテンシャル
こんらん無効
「げきりん」のデメリットであるこんらんを無効化できる。
ただし、オノノクスは下記「こんらん耐性9」も参照。
やけど無効
「勝利の物語を!」でやけど状態になってしまうので、デメリットを消すために採用すると良い。
★1~2のみのポテンシャル
こんらん耐性9
アイリス&オノノクスはBSBで「げきりん:混乱時威力上昇5」を習得できるため、「こんらん無効」よりオススメ。
ただし、わざレベル3まで育成する必要がある。

こんがりPクッキー

ノーマルガード
「ギガインパクト」「すてみタックル」「メガトンキック」など、即死攻撃に多いノーマルタイプのわざを軽減する。
特にバトルヴィラの鬼門となるVS ドリバルで活躍。
あくガード
上記の3体が弱点を突かれてしまう「かみくだく」「ぶんまわす」「あくのはどう」などのダメージを軽減できる。
こちらもVS ドリバルで真価を発揮するポテンシャル。
amazon.co.jp アマゾン

ポテンシャル一覧

ばりばりPクッキー

ばりばりPクッキー★3

ポテンシャル性能
レア確率
ピンチ時威力上昇2312.5% (1/8)
ピンチのときに技の威力をあげる
砂嵐時威力上昇3312.5% (1/8)
天気がすなあらしの場面は技の威力をあげる
異常時威力上昇3312.5% (1/8)
自分が状態異常のときに技の威力をあげる
抜群時威力上昇1312.5% (1/8)
効果抜群のときに技の威力をあげる
わざゲージ分威力上昇3312.5% (1/8)
わざゲージの残量が多いほどわざの威力をあげる
急所時威力上昇2312.5% (1/8)
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる
IC時威力上昇2312.5% (1/8)
イッセイチャンスのとき技の威力をあげる
異常命中上昇1312.5% (1/8)
状態異常を付与する変化技の成功率をあげる

ばりばりPクッキー★2

ばりばりPクッキー★1

しっとりPクッキー

しっとりPクッキー★3

ポテンシャル性能
レア確率
全ダウン耐性9312.5% (1/8)
能力のどれかがさがっているときの
その能力の低下率を軽減する
攻撃ダウン無効312.5% (1/8)
攻撃がさがらない
防御ダウン無効312.5% (1/8)
防御がさがらない
特攻ダウン無効312.5% (1/8)
特攻がさがらない
特防ダウン無効312.5% (1/8)
特防がさがらない
素早さダウン無効312.5% (1/8)
素早さがさがらない
命中率ダウン無効312.5% (1/8)
命中率がさがらない
急所無効312.5% (1/8)
相手の攻撃が急所に当たらない

しっとりPクッキー★2

しっとりPクッキー★1

さくさくPクッキー

さくさくPクッキー★3

ポテンシャル性能
レア確率
どく無効310.0% (1/10)
どく状態にならない
やけど無効310.0% (1/10)
やけど状態にならない
まひ無効310.0% (1/10)
まひ状態にならない
こおり無効310.0% (1/10)
こおり状態にならない
あられ無効310.0% (1/10)
あられによるダメージを受けない
ねむり無効310.0% (1/10)
ねむり状態にならない
こんらん無効310.0% (1/10)
こんらん状態にならない
ひるみ無効310.0% (1/10)
ひるみ状態にならない
バインド無効310.0% (1/10)
バインド状態にならない
砂嵐無効310.0% (1/10)
すなあらしによるダメージを受けない

さくさくPクッキー★2

さくさくPクッキー★1

こんがりPクッキー

こんがりPクッキー

ポテンシャル性能
レア確率
ノーマルガード35.55% (1/18)
ノーマルタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
ほのおガード35.55% (1/18)
ほのおタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
みずガード35.55% (1/18)
みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
でんきガード35.55% (1/18)
でんきタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
くさガード35.55% (1/18)
くさタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
こおりガード35.55% (1/18)
こおりタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
かくとうガード35.55% (1/18)
かくとうタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
どくガード35.55% (1/18)
どくタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
じめんガード35.55% (1/18)
じめんタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
ひこうガード35.55% (1/18)
ひこうタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
エスパーガード35.55% (1/18)
エスパータイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
むしガード35.55% (1/18)
むしタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
いわガード35.55% (1/18)
いわタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
ゴーストガード35.55% (1/18)
ゴーストタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
ドラゴンガード35.55% (1/18)
ドラゴンタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
あくガード35.55% (1/18)
あくタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
はがねガード35.55% (1/18)
はがねタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
フェアリーガード35.55% (1/18)
フェアリータイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

バトルヴィラ

ランキング

このページへのコメント

単発技と同じになります。

0
Posted by 名無し(ID:AKyQekvjwg) 2020年08月19日(水) 23:14:04 返信

ごめんなさい、質問の仕方が悪かったです。

単発技での発動確率がnの時、技が5回連続だったらそれぞれに発動の抽選がかかって、最終的な発動確率は1-(1-n)^5となるのでしょうか?
それとも連続技も単発技と同じような確率になるのでしょうか?

0
Posted by 名無し 2020年08月18日(火) 15:25:00 返信

連続技を使う場合、攻撃時◯◯ダウン系の能力が発動する抽選回数は増えますか?

1
Posted by 名無し 2020年07月31日(金) 22:22:55 返信数(1) 返信

連続技での発動は、技選択1回につき1度まで
って書いてありますよ?

1
Posted by ななし 2020年08月03日(月) 09:44:02

ダメージの計算が分からないので質問です。
シロナはパッシブで砂嵐時威力上昇5を持ってますが砂嵐時威力上昇3と急所時2はどっちの方が良いのでしょう?
1.5×1.3なのか1.5+0.3なのか1.5×1.2なのか
(同じ名称の上昇は乗算なのか加算なのか)

0
Posted by 名無し(ID:WGDsfv88OQ) 2020年06月15日(月) 12:33:13 返信数(1) 返信

どちらも加算なので
1+0.5+0.3=1.8倍と1+0.5+0.2=1.7倍です。

砂嵐時の方が瞬間的な火力は出ます。

2
Posted by  team_rocket_grunt team_rocket_grunt 2020年06月16日(火) 04:00:26

3割です

4
Posted by 名無し(ID:za3NnNPvfg) 2020年04月29日(水) 17:07:04 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます