最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 16:16:26履歴
状態異常対策からバインド要員まで幅広く活躍。
使いこなせば様々な役割をこなすことができる。
使いこなせば様々な役割をこなすことができる。
▶ミクリ&ミロカロスの育成例 |
わざ | タイプ / ぶんるい | いりょく(Lv.5) / めいちゅう |
ゲージ / 回数 | たいしょう | |
しおみず | みず / とくしゅ | 38(45)/ 100 |
2ゲージ | 相手1体 | |
相手の残りHPが半分以下の場合は威力が2倍になる | ||
うずしお | みず / とくしゅ | 38(45)/ 85 |
2ゲージ | 相手1体 | |
相手をバインド状態にする | ||
イリュージョン! | へんかわざ | - |
1回 | - | |
味方全体の場を状態異常反射状態にする 自分をこらえる状態にする | ||
ミラーコート | エスパー / とくしゅ | 100(120)/ 100 |
3ゲージ | 相手1体 | |
発動待機状態になる この技をふたたび使うと発動待機状態を解除する 発動待機状態のあいだは他の行動ができない 発動待機状態のあいだに特殊技で攻撃を受けると発動待機状態を解除して 攻撃してきた相手を攻撃する 受けたダメージが多いほど威力があがる |
わざ | タイプ | いりょく(Lv.5) |
ぶんるい | たいしょう | |
水のプリンスが魅せる ハイドロポンプ | みず | 200(240) |
とくしゅ | 相手1体 | |
相手がバインド状態のとき威力があがる |
スキル名 | 効果 |
相手バインド時威力上昇5 | 相手がバインド状態のときに技の威力をあげる |
相手拘束ダメージ増加5 | 相手にかかっているバインドのダメージを増加させる |
Bわざ後HP回復2 | バディーズわざを使ったあと自分のHPを回復する |
バディストーンボード |
![]() |
▶ミクリ&ミロカロスの育成例 |
ミクリ&ミロカロスはテクニカルの中でも随一とも言える高いHPを持ち、加えて防御・特防ともに平均並みにはあるので壁としてそれなりに立ち回れる程度の耐久力を有している。また、特攻も300とそこそこ優秀な部類であり、バフや天候でアシストすればテクニカルとは思えないかなりの高ダメージを叩き出すことも。ロールの枠を飛び越えて場面に応じた様々な役割がこなせる、器用万能型の性能を持ったバディーズといえる。
技の観点から評価しても曲者揃いのテクニカルにしては扱いやすく強力な技やパッシブスキルを最初から持っている。
まず「しおみず」については相手HPが半分以下かつバインド状態なら2ゲージ威力114と中々の性能であり、「ミラーコート」も使用場面こそ限られるが、特殊技主体の相手に対し強烈なカウンターを決められるというロマンある技。そしてパッシブには「相手バインド時威力上昇5」や「Bわざ後HP回復2」といった強力なものを備えていて、わざレベル1でも十分に実践投入できるほどの強さを秘めている。
まず「しおみず」については相手HPが半分以下かつバインド状態なら2ゲージ威力114と中々の性能であり、「ミラーコート」も使用場面こそ限られるが、特殊技主体の相手に対し強烈なカウンターを決められるというロマンある技。そしてパッシブには「相手バインド時威力上昇5」や「Bわざ後HP回復2」といった強力なものを備えていて、わざレベル1でも十分に実践投入できるほどの強さを秘めている。
とはいえ「イリュージョン!」では技の追加効果による状態異常は防げないという決定的な弱点があり、状態異常対策としてはマイ&ウインディに大きく劣る。通常ステージではむしろこらえる効果の方が強いかなり残念な部類に入る技性能となっている。
Pクッキー | ポテンシャル |
ばりばりPクッキー★1~3 | 抜群時威力上昇1 ピンチ時威力上昇2 |
しっとりPクッキー★1~3 | 急所無効 |
こんがりPクッキー | でんきガード |
▶ポテンシャル一覧 |
![]() | ![]() |
amazon.co.jp アマゾン |
コメントをかく