ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ミツル&エルレイド【ポケモンマスターズ】

基本情報

ミツル&エルレイド
初期レアリティ入手方法
★★★★★バディーズサーチ
ミツル
ポケモンと ポケモン勝負が 大好きな 少年。
強い トレーナーに なるため
一生懸命に 努力を重ね 成長してきた。
エルレイド
相手の 考えを 敏感に
キャッチする 能力を 持つため
先に 攻撃が できるのだ。

総合評価

評価点
9.0点 / 10.0点

ミツル&エルレイドの評価

高い素早さと優秀なわざを併せ持つ両刀アタッカー。
メガシンカでさらに火力を上げることもできる。
▶ミツル&エルレイドの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

エルレイド
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
ローキックかくとう / ぶつり30(36)/ 100
2ゲージ相手1体
相手の素早さをさげる(1段階)
クリティカットへんかわざ-
2回自分
自分の急所率をあげる(1段階)
きあいだまかくとう
/ とくしゅ
142(170)/ 70
3ゲージ相手1体
すごくまれに相手の特防をさげる(1段階)
ぼくは勝つんだ!へんかわざ-
2回自分
自分の攻撃と特攻をあげる(1段階)
自分の命中率をぐーんとあげる(2段階)
メガエルレイド
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
インファイトかくとう / ぶつり124(148)/ 100
3ゲージ相手1体
自分の防御と特防をさげる(1段階)
クリティカットへんかわざ-
2回自分
自分の急所率をあげる(1段階)
きあいだまかくとう
/ とくしゅ
142(170)/ 70
3ゲージ相手1体
すごくまれに相手の特防をさげる(1段階)
ぼくは勝つんだ!へんかわざ-
2回自分
自分の攻撃と特攻をあげる(1段階)
自分の命中率をぐーんとあげる(2段階)

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
勇気と元気をくれた
インファイト
かくとう160(192)
ぶつり相手1体
バトル終了までメガエルレイドになる
自分の急所率をあげる(1段階)

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

エルレイド[メガエルレイド]のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
477
[ 477 ]
353
[ 423 ]
126
[ 126 ]
特攻特防素早さ
315
[ 377 ]
152
[ 152 ]
226
[ 226 ]

ステータスLv.125(★5金20)

エルレイド[メガエルレイド]のステータス
HP攻撃防御
577
[ 577 ]
393
[ 471 ]
166
[ 166 ]
特攻特防素早さ
355
[ 425 ]
192
[ 192 ]
266
[ 266 ]

パッシブスキル

スキル名効果
被攻撃時素早さアップ9技で攻撃を受けたときに
自分の素早さをぐーんとあげる
メガシンカ時追加
スキル名効果
技急所狙い1技で攻撃すると急所に当たりやすい
P技後素早さアップ2ポケモンが技をつかったときに
たまに自分の素早さをあげる

バディストーンボード

バディストーンボード
※ボードの黒文字は消費パワー
▶ミツル&エルレイドの育成例

詳細

基本+バディーズわざ

左上

右上

右下

左下

ミツル&エルレイドの性能&評価

強い点

両刀 × 高火力
ステータス・技ともに優れており、火力バフ次第で物理 or 特殊を選択することができる高火力の両刀アタッカー
きあいだまの命中不安を自己バフで補えるほか、パッシブスキルで素早さも上げられるためゲージ確保が安定する。
超火力のメガシンカ
メガエルレイドは攻撃・特攻ともにトップクラスの水準で、高い技威力や素早さも相まって凄まじい火力が実現する。
メガシンカ後は「技急所狙い1」に加え、バディーズわざの追加効果で急所率が1段階上がるため、急所攻撃が得意。

弱い点

技選択に難あり
きあいだまはトレーナーわざを2回使用しないと命中が安定せず、技の使用回数が限られるバトルヴィラには不向き。
またインファイトはメガシンカしないと使用できないため、物理アタッカーとしてバトルの序盤から火力を出すためにはカミツレ&ロトムのBC加速でサポートする必要がある。
火力バフが控えめ
僕は勝つんだ!は命中不安を補ったり、両刀アタッカーとして運用できるのは優秀だが、その分火力の上昇量が低め。
クリティカットも強力とは言い難く、技急所狙いに頼らざるを得ないためメガシンカするまでは中々火力が出せない
相性の良いサポートにナツメ&フーディンフヨウ&ヨノワールがいるので、メインウェポンに合わせて選択しよう。

バディストーンボード評価

火力の順当な強化
それぞれの技威力が大きく上げられるのに加え、2枚の「急所時威力上昇1」で元々高かった火力がさらに大幅アップ
火力は最重要事項なので、十分すぎる強化と言えるだろう。
扱いやすさが倍増
命中不安の解消が課題だったきあいだまの命中率アップにより、1回のトレーナーわざで命中が安定するようになる。
インファイトのデメリットを打ち消せる「わざ後ダウン解除」や、火力バフを補える「登場時攻撃・特攻アップ」、「異常・妨害解除」など、強化後は扱いやすさも格段に増す。
決定打には欠けるかも
同タイプの物理アタッカーであるコルニ&ルカリオは「ピンチ時威力上昇5」のボードスキルを持ち、上手くピンチ状態を維持し続ければ爆発的な火力を叩き出すことができる。
エルレイドのBSBは汎用性が高く、かなり扱いやすい反面、ルカリオほどの超火力までは望めないのが残念なところ。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
抜群時威力上昇1
ばりばりPクッキー★1~2攻撃時攻撃アップ2
攻撃時防御ダウン2
しっとりPクッキー★1~3全ダウン耐性9
防御ダウン無効
こんがりPクッキーゴーストガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

ガチャ産なのにクリティカット+つかないことに違和感を覚えたのは自分だけ?

2
Posted by ポリゴン 2020年05月18日(月) 23:20:15 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます