ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】メリッサ&ムウマージ【ポケモンマスターズ】

基本情報

メリッサ&ムウマージ
初期レアリティ入手方法
★★★★★バディーズサーチ
メリッサ
コンテストでも 活躍する ゴーストタイプ使い。
とても努力家で ジムリーダーに なれたのも
ポケモンについて たくさん勉強した 結果。
ムウマージ
祟りや 呪いを 振りまくとして
恐れられて きた。 気まぐれに
人を助ける 呪文も 使う。

総合評価

評価点
4.0点 / 10.0点

メリッサ&ムウマージの評価

アタッカーに適した自己バフとパッシブスキルを持つ。
さらに高い火力を誇るサカキ&ミュウツーには及ばない。
▶メリッサ&ムウマージの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
あやしいかぜゴースト
/ とくしゅ
47(56)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さをあげる(1段階)
スペシャルアップへんかわざ-
2回自分
自分の特攻をぐーんとあげる(2段階)
シャドーボールゴースト
/ とくしゅ
99(118)/ 100
3ゲージ相手1体
まれに相手の特防をさげる(1段階)
驚くといいです!へんかわざ-
2回自分
自分のわざゲージを3増やす
自分の急所率をあげる(1段階)

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
ソウルフルダンサーの
シャドーボール
ゴースト250(300)
とくしゅ相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
485124126
特攻特防素早さ
332165313

ステータスLv.125(★5金20)

HP攻撃防御
585164166
特攻特防素早さ
372205353

パッシブスキル

スキル名効果
ひんし時攻撃特攻G↓2ひんし状態になる直前に相手のバディーズ全員の
攻撃と特攻をがくっとさげる
相手HP分威力上昇4相手の残りHPが高いほど技の威力をあげる

メリッサ&ムウマージの性能&評価

強い点

特攻&急所バフを兼ね備えた万能系バディーズ
メリッサ&ムウマージの特筆すべき部分はシキミ&シャンデラにない急所バフ、サカキ&ミュウツーにない特攻バフのどちらも自足出来ることである。
加えて、3ゲージ技のシャドーボールとゲージ回復技が使えるので当たり障りのない性能を求めるなら中々に便利といえる
パッシブの性能が優秀
1つ目のパッシブスキル「ひんし時攻撃特攻↓2」は一見地味に思えるかもしれないが意外と有用性があり、ただ後続の被ダメを抑えるだけでなく他のバディーズに「特攻↓分威力上昇」などがあれば後続へのサポートとしても十分価値がある
無効化される心配はあるものの、使いどころはあるだろう。
2つ目が中々に強力であり、敵HPが満タンであればサカキ&ミュウツーのシャドーボールの火力を優に超えるダメージが出せる。
ダメージを与えれば与えるほど効果が薄くなるのは仕方がないが、初手に投げて場を荒らした後にデバフをかけ退場するのがひとつの起用法となるだろう。

弱い点

ゴースト最強かと言われれば微妙な性能
とはいえサカキ&ミュウツーの強さが揺らぐことはなく、サカキ&ミュウツーを所持しているならほとんどの場合それで事足りる
あちらはエスパータイプを生業としている以上、ゴーストタイプの使い手という括りで比べるのは若干ナンセンスだが、全体で見ればやっぱりサカキ&ミュウツーの方が強いと言わざるを得ない。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
わざゲージ分威力上昇3
抜群時威力上昇1
こんがりPクッキーあくガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

これミュウツー持ってたら引かなくていい?
ガチャスルー?

0
Posted by 名無し(ID:iFtAUddfKg) 2020年03月19日(木) 00:54:30 返信

マルチで出会ったんですけどチーターって事ですかね

0
Posted by 名無し(ID:lpElFw2UBA) 2020年03月16日(月) 20:57:49 返信数(1) 返信

マッチングせずNPCが入ったんじゃないでしょうか?

2
Posted by  team_rocket_grunt team_rocket_grunt 2020年03月16日(月) 23:52:04

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます