ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】ヤナギ&パウワウ【ポケモンマスターズ】

基本情報

ヤナギ&パウワウ
初期レアリティ入手方法
★★★メインストーリー第8章
ヤナギ
トレーナー歴50年以上の 冬のヤナギと 呼ばれる
大ベテランジムリーダー。 健康のため 朝早く起きて
ポケモン勝負をすることを 習慣に しているようだ。
パウワウ
分厚い 脂肪の おかげで 寒い
海も へっちゃらだけど 暖かい
海では ちょっと バテやすいのだ。
ジュゴン
8ノットの 速度で 海を 泳ぎ
獲物である ポケモンを 探す。
特に ヨワシが 大好物。

総合評価

評価点
8.5点 / 10.0点

ヤナギ&ジュゴンの評価

高威力かつ確定で相手の素早さを下げる全体攻撃が優秀。
アタッカーに適した自己バフを一通り揃えている。
▶ヤナギ&パウワウの育成例

わざ・バディーズわざ

わざ構成

わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
れいとうビームこおり / とくしゅ46(55)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手をこおり状態にする
クリティカットへんかわざ-
2回自分
自分の急所率をあげる(1段階)
こごえるかぜこおり / とくしゅ92(110)/ 95
3ゲージ相手全員
相手の素早さをさげる(1段階)
きびしさがたりんへんかわざ-
2回自分
自分の特攻と特防をぐーんとあげる(2段階)

バディーズわざ

パウワウ
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バディーズ
アイスレイ
こおり200(240)
とくしゅ相手1体
追加効果なし
ジュゴン
わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
冬の厳しさ教える
オーロラビーム
こおり250(300)
とくしゅ相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

ステータスLv.125(のびしろなし)

パウワウ(ジュゴン)のステータス
タイプ弱点ロール
HP攻撃防御
622
( 640 )
253
( 258 )
74
( 77 )
特攻特防素早さ
253
( 271 )
146
( 154 )
164
( 168 )

ステータスLv.125(★4銀0/★5金0/★5金20)

HP攻撃防御
662 / 702 / 742
( 680 / 720 / 760 )
273 / 293 / 313
( 278 / 298 / 318 )
94 / 114 / 134
( 97 / 117 / 137 )
特攻特防素早さ
273 / 293 / 313
( 291 / 311 / 331 )
166 / 186 / 206
( 174 / 194 / 214 )
184 / 204 / 224
( 188 / 208 / 228 )

パッシブスキル

スキル名効果
抜群時威力上昇2効果抜群のときに技の威力をあげる

バディストーンボード

バディストーンボード
▶ヤナギ&パウワウの育成例
※ボードの黒文字は消費パワー

詳細

基本+バディーズわざ

左上

右上

右下

左下

ヤナギ&ジュゴンの性能&評価

強い点

こおりタイプ中最強の火力を出せる
ヤナギ&ジュゴンはメインストーリー中で手に入る配布キャラでありながら、現状こおりタイプで最も高い攻撃力を期待できるバディーズ。
全体技のこごえるかぜは弱点を突く事で簡単にパッシブを発動出来るため中々に強力。
更には追加効果で相手の素早さを確実に1段階下げられるというオマケつき。
また、特攻4段階、急所率2段階上昇を自力で出来るという自己完結性もポイント。

弱い点

こごえるかぜの命中不安
一見して万能に見える性能なのだが、こごえるかぜの命中は残念ながら100ではなく95
さほど影響が無さそうにも見えるのだが、全体技として使用するので、敵が3体の場合約7回に1回誰かに攻撃が当たらない事になる。
周回で使われる場面が多いだけにこれは痛手。
物理攻撃に滅法弱い
配布キャラにありがちな事なのだが、一部のステータス、ヤナギ&ジュゴンの場合防御のステータスは明らかに低く物理耐久面はペラペラ。
全体攻撃のバディーズわざでも致命傷を食らう事が多々あるので、ダメージ管理には注意しながら戦おう。

バディストーンボード評価

あられパのアタッカーとして台頭
直近まで天候をあられ状態にできるのがスズナ&ユキノオーのみであり、彼女らのスペックが特別高くないのも相まって、あられ編成は不遇の時代を歩いてきたが「Bわざ後あられ化」を持ったダイゴ&サンドパンが登場したことで本格的にあられ編成を実用化できるように。
こごえるかぜで分散してしまうダメージをサンドパンが補う形となるので、バランスが非常によい。
極めつけにヤナギ自身そこまで高くない耐久を「あられ時HP回復1」で補強できるので、長期戦に向いた戦い方が可能となった

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
抜群時威力上昇1
こんがりPクッキーでんきガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます