最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 16:49:51履歴
高威力かつ確定で相手の素早さを下げる全体攻撃が優秀。
アタッカーに適した自己バフを一通り揃えている。
アタッカーに適した自己バフを一通り揃えている。
▶ヤナギ&パウワウの育成例 |
わざ | タイプ | いりょく(Lv.5) |
ぶんるい | たいしょう | |
バディーズ アイスレイ | こおり | 200(240) |
とくしゅ | 相手1体 | |
追加効果なし |
わざ | タイプ | いりょく(Lv.5) |
ぶんるい | たいしょう | |
冬の厳しさ教える オーロラビーム | こおり | 250(300) |
とくしゅ | 相手1体 | |
追加効果なし |
HP | 攻撃 | 防御 |
662 / 702 / 742 ( 680 / 720 / 760 ) | 273 / 293 / 313 ( 278 / 298 / 318 ) | 94 / 114 / 134 ( 97 / 117 / 137 ) |
特攻 | 特防 | 素早さ |
273 / 293 / 313 ( 291 / 311 / 331 ) | 166 / 186 / 206 ( 174 / 194 / 214 ) | 184 / 204 / 224 ( 188 / 208 / 228 ) |
バディストーンボード |
![]() |
▶ヤナギ&パウワウの育成例 |
ヤナギ&ジュゴンはメインストーリー中で手に入る配布キャラでありながら、現状こおりタイプで最も高い攻撃力を期待できるバディーズ。
全体技のこごえるかぜは弱点を突く事で簡単にパッシブを発動出来るため中々に強力。
更には追加効果で相手の素早さを確実に1段階下げられるというオマケつき。
また、特攻4段階、急所率2段階上昇を自力で出来るという自己完結性もポイント。
全体技のこごえるかぜは弱点を突く事で簡単にパッシブを発動出来るため中々に強力。
更には追加効果で相手の素早さを確実に1段階下げられるというオマケつき。
また、特攻4段階、急所率2段階上昇を自力で出来るという自己完結性もポイント。
一見して万能に見える性能なのだが、こごえるかぜの命中は残念ながら100ではなく95。
さほど影響が無さそうにも見えるのだが、全体技として使用するので、敵が3体の場合約7回に1回誰かに攻撃が当たらない事になる。
周回で使われる場面が多いだけにこれは痛手。
さほど影響が無さそうにも見えるのだが、全体技として使用するので、敵が3体の場合約7回に1回誰かに攻撃が当たらない事になる。
周回で使われる場面が多いだけにこれは痛手。
配布キャラにありがちな事なのだが、一部のステータス、ヤナギ&ジュゴンの場合防御のステータスは明らかに低く物理耐久面はペラペラ。
全体攻撃のバディーズわざでも致命傷を食らう事が多々あるので、ダメージ管理には注意しながら戦おう。
全体攻撃のバディーズわざでも致命傷を食らう事が多々あるので、ダメージ管理には注意しながら戦おう。
コメントをかく