ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】レジェンドバトル エンテイ【ポケモンマスターズ】

開催期間
開催期間2020/06/11 15:00 ~ 2020/06/25 14:59
amazon.co.jp アマゾン

基本情報

ひとりであそぶ(ソロ)

ステージ情報
VS エンテイ
推奨つよさNORMAL:17500
HARD:29000
VERY HARD:31000
おすすめのタイプみず
ボスのヒント
気をつけよう!物理ダメージ軽減・特殊ダメージ軽減・急所率上昇
効き目アリ!急所率上昇・ひるみ
相手の急所を狙って攻撃しよう!
相手が急所を狙ってくる攻撃に備えよう!
相手が発動した
場の効果の継続時間が 永続になる
相手が ひるみ状態から回復する度に
相手のひるみ耐性が 強化される
敵の情報
相手

エンテイ

おすすめ編成

ひとりであそぶ(ソロ)

無課金3体クリア編成(VERY HARD
レフトセンターライト

メイ&ジャローダ

ジュン&エンペルト

カスミ&スターミー

【攻略条件】

カスミ&スターミーかわしまくるわ!でHPを管理しつつ、エンペルトのバディーズわざで押し込む。
ジュン&エンペルトのボードスキルは「素早さ↑分B技威力↑」と「相手素早さ↓分B技↑」が必須だが、余裕があれば「バブルこうせん:ダウン確率上昇4」や「まったなしだぜ!:わざ後わざ回数回復3」なども習得すると良い。
相手のHPが半分いかないギリギリまでをバブルこうせんで削り、バディーズわざで一気に持っていくのがコツ。
催眠編成(VERY HARD
レフトセンターライト

キクコ&ゲンガー

ギーマ&サメハダー

リーフ&イーブイ

【攻略条件】

キクコ&ゲンガーフクジ&ウツボットを使う催眠編成。
相手が起きるタイミングを狙ってねむりにすることで永続に攻撃が可能。(催眠のタイミングを習得するまでが難しい)
リーフ&イーブイのバディーズわざを使うことで攻撃バフと同時にさいみんじゅつの命中率をあげることができる。
うまくすると攻撃を一度も受けないことも……(ずっと俺のターン
※エンテイの挙動が止まる催眠バグではありません
ミロカロス編成(VERY HARD
レフトセンターライト

カミツレ&ロトム

ミクリ&ミロカロス

ナツメ&フーディン

【攻略条件】

抜群の高火力を出せるミクリ&ミロカロスがアタッカー軸の編成。
カミツレ&ロトムナツメ&フーディンでBC・火力・HP回復のサポートをしつつ、ミクリ&ミロカロスがバインドとしおみず、バディーズわざで高火力ダメージを与える。
相手のHPゲージが多い時にバディーズわざを、HPゲージが半分以下の時はしおみずを使おう。
砂ガブリアス編成(VERY HARD
レフトセンターライト

アセロラ&シロデスナ

シロナ&ガブリアス

フウロ&スワンナ

【攻略条件】

砂嵐型のシロナ&ガブリアスを主軸にした編成。
アセロラ&シロデスナおどろかすを使ってひるませると、大幅に攻撃回数を増やすことができる。
相手のひるみ耐性が徐々にあがっていくが、ひるみ耐性は動けない時間が短くなるだけなので、怯む確率には影響がない相手の攻撃前に入力を常に心がけよう。
初回のバディーズわざはガブリアスでメガシンカ、2回目以降はスワンナの「B技後攻撃アップG2」で攻撃をあげる。
サメハダー編成(VERY HARD
レフトセンターライト

カスミ&スターミー

ギーマ&サメハダー

フウロ&スワンナ

【攻略条件】

序盤はギーマ&サメハダーでひるみと防御下降を狙いつつ、フウロ&スワンナカスミ&スターミーで耐久アップ。
メガシンカ後はトレーナーわざを使ってからキズぐすりで回復して長期戦に持ち込み、それぞれに回復付帯を付与して全体攻撃で受けたダメージを回復しよう。
スワンナがバインド状態になったら回復役として放置する。

※ VS エンテイ3で入手可能なエンブレムの条件は、最高12体まで使用可能なので無理に3体でクリアしなくてもよい。

適正バディーズ

最適性バディーズ

バディーズ名役割 / 理由

ギーマ&サメハダー
物理アタッカー
【役割:アタッカー】
ひるみの付与と高火力技が強力
物理アタッカーのためやけどに注意

ジュン&エンペルト
特殊アタッカー
【役割:アタッカー】
バフを積んだバディーズわざが強力
BSB使用のためわざレベル3を推奨

カスミ&スターミー
サポート
【役割:タンク&アタッカー】
耐久力アップやHP&異常回復で活躍
BSB次第ではサブ火力としても強力

ミクリ&ミロカロス
テクニカル
【役割:アタッカー】
しおみずとバディーズわざが強力
耐久もそこそこ高いため倒れにくい

アセロラ&シロデスナ
テクニカル
【役割:ひるみ要員】
初めは耐性が低いためひるみが有効
ひるみ耐性2~9と徐々に上がっていく

その他の適性バディーズ

バディーズ名役割 / 理由

レッド&リザードン
特殊アタッカー
【役割:アタッカー】
リザードンマスターズ
後半のひざしがつよい状態で火力増

シロナ&ガブリアス
物理アタッカー
【役割:アタッカー】
単体相手なのでじしんが強力
物理アタッカーのためやけどに注意

クリス&オーダイル
物理アタッカー
【役割:アタッカー】
命中不安のため命中サポートが必要
物理アタッカーのためやけども注意

フクジ&ウツボット
テクニカル
【役割:ねむり】
相手が技を使う直前にねむりで拘束
耐久もそこそこ高いため倒れにくい

キクコ&ゲンガー
テクニカル
【役割:ねむり】
相手が技を使う直前にねむりで拘束
高い素早さでわざゲージにも貢献

ツツジ&ダイノーズ
サポート
【役割:ワイドガード】
終盤のねっぷうをかわすのに有効
特殊アタッカーのサポートとしても

敵の行動パターン

NORMAL

状態パターン
まんたん物理ダメージ軽減∞
スピードスター
ほのおのうず
かえんほうしゃ
ファイアーインパクト
雰囲気がかわった!次急所
ふんか
かえんほうしゃ
ほのおのキバ
ファイアーインパクト
きいろゲージ特殊ダメージ軽減
急所率+1
ふんか
かえんほうしゃ
ほのおのキバ
ファイアーインパクト
本気を出してきた!急所率+2
じならし
ねっぷう
すてみタックル
ファイアーインパクト
あかゲージ物理ダメージ軽減∞
特殊ダメージ軽減∞
じならし
ねっぷう
すてみタックル
ファイアーインパクト
もっと
本気を出してきた!
ひざしがつよい∞
アイアンテール
せいなるほのお
ファイアーインパクト

HARD

状態パターン
まんたん物理ダメージ軽減∞
スピードスター
ほのおのうず
かえんほうしゃ
ファイアーインパクト
雰囲気がかわった!次急所
ふんか
かえんほうしゃ
ほのおのキバ
ファイアーインパクト
きいろゲージ特殊ダメージ軽減
急所率+1
ふんか
かえんほうしゃ
ほのおのキバ
ファイアーインパクト
本気を出してきた!急所率+2
じならし
ねっぷう
すてみタックル
いわくだき
ファイアーインパクト
あかゲージ物理ダメージ軽減∞
特殊ダメージ軽減∞
じならし
ねっぷう
すてみタックル
いわくだき
ファイアーインパクト
もっと
本気を出してきた!
ひざしがつよい∞
アイアンテール
せいなるほのお
ファイアーインパクト

VERY HARD

状態パターン
まんたん物理ダメージ軽減∞
スピードスター
ほのおのうず
かえんほうしゃ
ファイアーインパクト
雰囲気がかわった!次急所
ふんか
かえんほうしゃ
ほのおのキバ
ファイアーインパクト
きいろゲージ特殊ダメージ軽減
急所率+1
ふんか
かえんほうしゃ
ほのおのキバ
ファイアーインパクト
本気を出してきた!急所率+2
じならし
ねっぷう
すてみタックル
ニトロチャージ
いわくだき
ファイアーインパクト
あかゲージ物理ダメージ軽減∞
特殊ダメージ軽減∞
じならし
ねっぷう
すてみタックル
いわくだき
ストーンエッジ
ファイアーインパクト
もっと
本気を出してきた!
ひざしがつよい∞
せいなるほのお
アイアンテール
ファイアーインパクト

攻略動画

※音量注意

無課金3体編成

催眠編成

さいみんじゅつを入れるタイミング
上記をサイクルすることで永続催眠が可能。
さいみんじゅつの入力タイミングをおさえておこう。
エンテイのゲージが1ゲージ目から2ゲージ目2ゲージ目から3ゲージ目に変わるタイミングは状態異常が完治するので相手が倒れる前にさいみんじゅつの入力しておくのに気をつけよう。

ミロカロス編成

砂パ編成

報酬一覧

初回報酬

難易度報酬内容
NORMALエリア情報
HARDエリア情報
VERY HARDのびしろ★5 ×1

ダメージ報酬



l
初回報酬通常報酬
NORMAL


l
ダイヤ ×50
強化マニュアル★3 ×20
強化マニュアル★2 ×2
ハイパーツヨクナール ×3
ハイパーカシコイーナ ×3
ハイパーテダスケール ×3


l
ダイヤ ×50
四天王のメモ ×10
強化マニュアル★2 ×2
ハイパーツヨクナール ×3
ハイパーカシコイーナ ×3
ハイパーテダスケール ×3


l
ダイヤ ×100
のびしろ★4 ×1
強化マニュアル★2 ×2
ハイパーツヨクナール ×3
ハイパーカシコイーナ ×3
ハイパーテダスケール ×3
HARD


l
ダイヤ ×50
強化マニュアル★3 ×30
強化マニュアル★3 ×1
ツヨクナールS ×3
カシコイーナS ×3
テダスケールS ×3


l
ダイヤ ×50
四天王のメモ ×15
強化マニュアル★3 ×1
ツヨクナールS ×3
カシコイーナS ×3
テダスケールS ×3


l
ダイヤ ×100
のびしろ★5 ×1
強化マニュアル★3 ×1
ツヨクナールS ×3
カシコイーナS ×3
テダスケールS ×3
VERY HARD


l
ダイヤ ×100
強化マニュアル★3 ×50
強化マニュアル★3 ×2
ツヨクナールS ×4
カシコイーナS ×4
テダスケールS ×4


l
ダイヤ ×100
四天王のメモ ×20
強化マニュアル★3 ×2
ツヨクナールS ×4
カシコイーナS ×4
テダスケールS ×4


l
ダイヤ ×200強化マニュアル★3 ×2
ツヨクナールS ×4
カシコイーナS ×4
テダスケールS ×4

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

このページへのコメント

うーん、、持ちキャラ少ない人向けの攻略動画に出てくるPT持ってないし、いても同じく様にはならない、、、。伸びしろ前提なのかなぁ。ここ一週間はアプリも立ち上げてないや

0
Posted by 名無し(ID:t/cYH2krvA) 2020年06月22日(月) 00:30:30 返信

眠り怯みはプレイスキルが必要そうなので難しい方はアンズちゃん試してみてほしい
被ダメ減って後続がやりやすくなるよ

ジュンやカスミに飴やバディドロ使う余裕ない!って人向けです

〈例〉
キョウ/ハプウ/アンズで攻撃特攻命中を6段階ダウン 猛毒入るまでリタマラ推奨

マジツレ/フウロ/カスミで削る(3ゲージ目位までいけます)
回復運ゲーですが、攻撃くらっても急所でなければ大したダメージでません。
BSBはマジツレとフウロのT技解放ありだと安定する感じ。カスミはボード解放なしでも大丈夫でした。

ツツジ/レッド/フヨウ 運よければここで撃破できます。撃破出来なくても残りHP10%位まで
初手ワイドガードの後バフ積んでひたすらブラバ
壁役は急所無効さえあれば誰でも良さそうです。

最後HPが残ってしまった場合は高火力技でゴリ押すかアチャモ/マキシ/アセロラで怯み狙い

12組以下ならエンブレム取れるので3組で厳しい方はデバフ戦法もぜひ

7
Posted by 名無し(ID:HxSkxZcIpA) 2020年06月17日(水) 05:28:08 返信

ゲンガーによる催眠ゲーですけど、もしかして対策されたかな
何度やっても逆にタイミング逆合わせれられてる気がするんですが....
例)いい感じに催眠発動してもそれに合わせわざと長く眠ってくる

1
Posted by 名無し(ID:4/NVFU3AIA) 2020年06月16日(火) 10:07:49 返信

キクコ/ゲンガーB技レベル5
ズミ/ブラスターB技レベル3
リーフ/イーブイB技レベル2
で挑戦したところ、素早さが↑6の状態でもギリギリゲージ回復が間に合いませんでした。
リーフイーブイが3になれば行けるかもしれません

0
Posted by めがち 2020年06月16日(火) 04:00:49 返信

上記のシロナパ(BSB解放済みパーティー)でやってるんですが、3ゲージ目の70%くらいでやられてしまいます。シロナパ以外育ってないのでシロナパの攻略動画は無いでしょうか?

0
Posted by 名無し(ID:WGDsfv88OQ) 2020年06月15日(月) 11:55:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます