最終更新:
team_rocket_grunt 2020年09月09日(水) 19:11:48履歴
現状すなあらしを持っているバディーズがアセロラ&シロデスナしかいないため砂パで起用することができる。
がんせきふうじによるすばやさダウンも良い。
がんせきふうじによるすばやさダウンも良い。
わざ | タイプ / ぶんるい | いりょく(Lv.5) / めいちゅう |
ゲージ / 回数 | たいしょう | |
げんしのちから | いわ / とくしゅ | 47(56)/ 100 |
2ゲージ | 相手1体 | |
すごくまれに自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さをあげる(1段階) | ||
クリティカット | へんかわざ | - |
2回 | 自分 | |
自分の急所率をあげる(1段階) | ||
勢いにのって! | へんかわざ | - |
2回 | 自分 | |
自分の素早さをぐーんとあげる(2段階) 自分を回復付帯状態にする | ||
いわなだれ | いわ / ぶつり | 105(126)/ 90 |
3ゲージ | 相手全員 | |
たまに相手をひるみ状態にする |
わざ | タイプ / ぶんるい | いりょく(Lv.5) / めいちゅう |
ゲージ / 回数 | たいしょう | |
げんしのちから | いわ / とくしゅ | 47(56)/ 100 |
2ゲージ | 相手1体 | |
すごくまれに自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さをあげる(1段階) | ||
すなあらし | いわ / へんか | - |
2ゲージ / 2回 | 全体の場 | |
天気をすなあらしにする | ||
耐えていこう! | へんかわざ | - |
2回 | 自分 | |
自分の防御と特防をあげる(1段階) 自分を回復付帯状態にする | ||
がんせきふうじ | いわ / ぶつり | 39(46)/ 95 |
2ゲージ | 相手1体 | |
相手の素早さをさげる(1段階) |
わざ | タイプ / ぶんるい | いりょく(Lv.5) / めいちゅう |
ゲージ / 回数 | たいしょう | |
げんしのちから | いわ / とくしゅ | 47(56)/ 100 |
2ゲージ | 相手1体 | |
すごくまれに自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さをあげる(1段階) | ||
キズぐすり | へんかわざ | - |
2回 | 味方1体 | |
味方のHPを少し回復する(最大HPの40%回復) | ||
一気にいくよ! | へんかわざ | - |
2回 | 味方全体 | |
味方のバディーズ全員の攻撃と素早さをあげる(1段階) | ||
がんせきふうじ | いわ / ぶつり | 39(46)/ 95 |
2ゲージ | 相手1体 | |
相手の素早さをさげる(1段階) |
スキル名 | 効果 |
砂嵐無効 | すなあらしによるダメージを受けない |
ピンチ時わざゲージ↑2 | バトル中に1回だけピンチのときに 自分のわざゲージを2増やす |
砂嵐時わざゲージ加速1 | 天気がすなあらしの場合は わざゲージが早くたまるようになる |
スキル名 | 効果 |
砂嵐無効 | すなあらしによるダメージを受けない |
ピンチ時HP回復2 | バトル中に1回だけ ピンチのときに自分のHPを少し回復する |
被攻撃時わざゲージ↑1 | 技で攻撃を受けたときにまれに 自分のわざゲージを1増やす |
・攻撃性能の低さ
自力で攻撃を上げる手段を持たず、主な攻撃技は全体技であるいわなだれと単体火力がとにかく低い。
その他の特筆すべき点もアタッカーに必要な要素ではないので基本はタケシ&バンギラスを使えばよい。
自力で攻撃を上げる手段を持たず、主な攻撃技は全体技であるいわなだれと単体火力がとにかく低い。
その他の特筆すべき点もアタッカーに必要な要素ではないので基本はタケシ&バンギラスを使えばよい。
・第二のすなあらし使い
これまですなあらしを使えたのはアセロラ&シロデスナただ1人であったが、カブトプスが使えるようになったことで彼女らの負担が減った。
バトルヴィラ等では「すなあらし:わざ後わざ回数回復」を何度も発動させなければならなかったが、道中のすなあらしをこのバディーズに任せるなど工夫すればリタマラの回数を減らすことができる。
これまですなあらしを使えたのはアセロラ&シロデスナただ1人であったが、カブトプスが使えるようになったことで彼女らの負担が減った。
バトルヴィラ等では「すなあらし:わざ後わざ回数回復」を何度も発動させなければならなかったが、道中のすなあらしをこのバディーズに任せるなど工夫すればリタマラの回数を減らすことができる。
・技の性能が若干劣る
アセロラ&シロデスナは「妨害確率上昇1」とおどろかすの合わせ技で相手の行動を止め続ける強力な役割があったが、こちらにはげんしのちから、がんせきふうじと追加効果はあるもののおどろかすと比較すれば微妙な性能である。
アセロラ&シロデスナは「妨害確率上昇1」とおどろかすの合わせ技で相手の行動を止め続ける強力な役割があったが、こちらにはげんしのちから、がんせきふうじと追加効果はあるもののおどろかすと比較すれば微妙な性能である。
Pクッキー | ポテンシャル |
ばりばりPクッキー★1~3 | 急所時威力上昇2 ピンチ時威力上昇2 抜群時威力上昇1 |
ばりばりPクッキー★1~2 | 攻撃時攻撃アップ2 攻撃時防御ダウン2 |
こんがりPクッキー | くさガード |
Pクッキー | ポテンシャル |
ばりばりPクッキー★1~3 | 砂嵐時威力上昇3 |
ばりばりPクッキー★1~2 | 攻撃時防御ダウン2 P技後防御アップ2 |
しっとりPクッキー★1~3 | 急所無効 |
こんがりPクッキー | くさガード |
Pクッキー | ポテンシャル |
ばりばりPクッキー★1~2 | P技後素早さアップ2 P技後防御アップ2 |
しっとりPクッキー★1~3 | 急所無効 |
こんがりPクッキー | くさガード |
▶ポテンシャル一覧 |
![]() | ![]() |
amazon.co.jp アマゾン |
コメントをかく