ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

【ポケマス】主人公&ゼニガメ【ポケモンマスターズ】

基本情報

主人公&ゼニガメ
初期レアリティ入手方法
★★★2020/04/27 ~ ログインで入手
くさ&ほのお&みずタマゴイベント
ゼニガメ
甲羅の 役目は 身を 守る だけではない。
丸い 形と 表面の 溝が 水の
抵抗を 減らすので 速く 泳げるのだ。
カメール
ふさふさの 毛で 覆われた 大きな 尻尾は
長生き するほど 深い 色合いに 変わる。
甲羅の キズは 強者の 証。
カメックス
甲羅の 噴射口の ねらいは 正確。
水の 弾丸を 50メートル 離れた
空き缶に 命中させる ことが できるぞ。

総合評価

評価点
6.0点 / 10.0点

主人公&カメックスの評価

技威力、バフ性能ともにそこそこの水準。
ハイドロポンプの命中不安が玉に瑕。

わざ・バディーズわざ

わざ構成

アタッカー★3
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
バブルこうせんみず / とくしゅ49(58)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手の素早さをさげる(1段階)
スペシャルアップへんかわざ-
2回自分
自分の特攻をぐーんとあげる(2段階)
ハイドロポンプみず / とくしゅ125(150)/ 80
3ゲージ相手1体
追加効果なし
息をあわせて!へんかわざ-
2回自分
自分の素早さをぐーんとあげる(2段階)
自分の急所率をあげる(1段階)
アタッカー★1
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
バブルこうせんみず / とくしゅ49(58)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手の素早さをさげる(1段階)
スペシャルアップへんかわざ-
2回自分
自分の特攻をぐーんとあげる(2段階)
息をあわせて!へんかわざ-
2回自分
自分の素早さをぐーんとあげる(2段階)
自分の急所率をあげる(1段階)
ハイドロポンプみず / とくしゅ125(150)/ 80
3ゲージ相手1体
追加効果なし
テクニカル
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
バブルこうせんみず / とくしゅ49(58)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手の素早さをさげる(1段階)
あまごいみず / へんか-
2ゲージ / 2回全体の場
天気をあめにする
隙を狙って!へんかわざ-
2回自分
自分の防御と特防と急所率をあげる(1段階)
みずのはどうみず / とくしゅ47(56)/ 100
2ゲージ相手1体
まれに相手こんらん状態にする
サポート
わざタイプ / ぶんるいいりょく(Lv.5)
/ めいちゅう
ゲージ / 回数たいしょう
バブルこうせんみず / とくしゅ49(58)/ 100
2ゲージ相手1体
すごくまれに相手の素早さをさげる(1段階)
SPアップGへんかわざ-
2回味方全員
味方のバディーズ全員の特攻をぐーんとあげる(2段階)
賢く攻めよう!へんかわざ-
2回味方全体
味方のバディーズ全員の特攻と素早さをあげる(1段階)
しおみずみず / とくしゅ38(45)/ 100
2ゲージ相手1体
相手の残りHPが半分以下の場合は威力が2倍になる

バディーズわざ

わざタイプいりょく(Lv.5)
ぶんるいたいしょう
バディーズ
ウォーターレイ
みず200(240)
とくしゅ相手1体
追加効果なし

ステータス・パッシブスキル

タイプ弱点

ステータスLv.125(のびしろなし)

アタッカー★3
ゼニガメ(カメール){カメックス}のステータス
HP攻撃防御
346
( 355 )
{ 369 }
209
( 214 )
{ 236 }
99
( 100 )
{ 103 }
特攻特防素早さ
209
( 214 )
{ 236 }
99
( 100 )
{ 103 }
176
( 179 )
{ 185 }
アタッカー★1
ゼニガメ(カメール){カメックス}のステータス
HP攻撃防御
284
( 292 )
{ 304 }
176
( 188 )
{ 210 }
61
( 62 )
{ 64 }
特攻特防素早さ
176
( 188 )
{ 210 }
61
( 62 )
{ 64 }
148
( 151 )
{ 156 }
テクニカル
ゼニガメ(カメール){カメックス}のステータス
HP攻撃防御
370
( 400 )
{ 440 }
93
( 95 )
{ 98 }
43
( 44 )
{ 45 }
特攻特防素早さ
93
( 95 )
{ 98 }
43
( 44 )
{ 45 }
211
( 235 )
{ 244 }
サポート
ゼニガメ(カメール){カメックス}のステータス
HP攻撃防御
308
( 316 )
{ 328 }
117
( 119 )
{ 123 }
44
( 50 )
{ 64 }
特攻特防素早さ
117
( 119 )
{ 123 }
44
( 50 )
{ 64 }
75
( 76 )
{ 78 }

きのみのタルト★1(★2){★3}の上昇ステータス

アタッカー★3
HP攻撃防御
+40
( +40 )
{ +40 }
+20
( +20 )
{ +20 }
-
特攻特防素早さ
+20
( +20 )
{ +20 }
-+20
( +20 )
{ +20 }
アタッカー★1
HP攻撃防御
---
特攻特防素早さ
---
テクニカル
HP攻撃防御
---
特攻特防素早さ
---
サポート
HP攻撃防御
---
特攻特防素早さ
---

パッシブスキル

アタッカー★3
スキル名効果
ピンチ時威力上昇2ピンチのときに技の威力をあげる
アタッカー★1
スキル名効果
特攻ダウン無効特攻がさがらない
ピンチ時威力上昇2ピンチのときに技の威力をあげる
必中化技が必ず命中する
テクニカル
スキル名効果
特攻ダウン無効特攻がさがらない
妨害確率上昇2技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
雨時わざゲージ加速2天気があめの場合はわざゲージが早くたまるようになる
サポート
スキル名効果
特攻ダウン無効特攻がさがらない
ピンチ時HP回復2バトル中に1回だけ
ピンチのときに自分のHPを少し回復する
被攻撃時わざゲージ↑1技で攻撃を受けたときにまれに
自分のわざゲージを1増やす

主人公&カメックスの性能&評価

アタッカー

強い点
・みずタイプ中でも平均以上の性能を有する
主人公&ゼニガメは特攻、急所、素早さバフのアタッカーとしての要素3点を揃えている唯一のみずタイプバディーズ。
他のみずタイプのバディーズは大抵どれかが欠けていて、みずタイプ最強格のギーマ&サメハダーとも「並みの耐久・特殊アタッカー」という2点で十分に差別化できる。
弱い点
・ハイドロポンプの命中が低い
だが残念なことにメインウェポンとなるハイドロポンプの命中は80と、安定して使うにはかなり不安が募る。
命中重視でバブルこうせんを主軸として戦うと今度は火力が落ち、一長一短な使用感。

テクニカル

強い点

弱い点

サポート

強い点

弱い点

タマゴ選び指南

他のバディーズの劣化にならないバディを好み、命中不安をある程度許容できるトレーナーにオススメ。
命中重視で火力よりも安定性を意識した使い方をしたいトレーナーは他の2匹を検討すべし。

おすすめポテンシャル

Pクッキーポテンシャル
ばりばりPクッキー★1~3急所時威力上昇2
ピンチ時威力上昇2
抜群時威力上昇1
こんがりPクッキーくさガード
▶ポテンシャル一覧

amazon.co.jp アマゾン

関連情報

ランキング

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます