ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

第5回 プロデューサーレター

2019/12/26 15:00
トレーナーのみなさま、いつも「ポケモンマスターズ」をご利用いただきありがとうございます。プロデューサーの佐々木、運営プロデューサーの井口が、第5回のプロデューサーレターを書かせていただきます。
前回の第4回プロデューサーレターでは動画にてイベントやバディーズの紹介、今後の施策についてお伝えさせていただきました。
2019年8月のリリース以来、トレーナーのみなさまからたくさんの応援・叱咤激励・ご意見をいただき、本当に感謝しております。
2020年もパシオをもっともっと楽しい場所にしていきますので、引き続き「ポケモンマスターズ」をよろしくお願いいたします。
今回のプロデューサーレターでは、年始イベントのお知らせと、1月以降の改修内容について開発進捗や構想をお伝えいたします。

直近のアップデート内容について

12月のアップデート内容はもう遊んでいただけましたでしょうか。
ビンゴミッションやデイリーミッションの改修など、日々プレイしていただくにあたって遊びやすくするための改修を入れました。
詳細はアップデート内容のお知らせをご覧ください。

※画像は開発中のものです。

年始の伝説ポケモンイベントについて

また、2020/01/01 15:00からは伝説ポケモンイベントが始まります。今回はソルガレオがパシオにやってきます。

※画像は開発中のものです。
前回の伝説ポケモンイベントでは様々なご意見・ご要望をいただきました。
その中で今回はソロバトルでも楽しめるよう、イベント専用どうぐの入手バランスやミッションの調整を行いました。
期間限定のびしろも報酬に追加しましたので、是非お楽しみください!

1月のアップデート内容について

1月のアップデートでは、バディストーンボードが登場します。
バディストーンボードは、バトル中にランダムでドロップするアイテム「バディドロップ」を獲得し、各バディーズを自分なりに育成するシステムです。パラメータの強化だけでなく、特定のわざの威力の強化や特殊な強化、新たなパッシブスキルの習得など、さまざまな強化軸を予定しております。

※画像は開発中のものです。
バディドロップの獲得には、バディーズわざが鍵になっています。今までとは違ったシステムでの獲得方法を予定しておりますので、楽しみにお待ちください。
また、育成イベントについては2つアップデートを予定しています。
まずはじめに、ゲンカイ突破用のどうぐがより手に入るよう、どうぐ交換のラインナップを見直します。こちらは年始の育成イベントで行います。


次に、リリースからお声をいただいていましたご要望にお応えして、メインストーリーで入手できる一部のバディーズのバディーズわざレベルをあげられるようにいたします。こちらは1月中旬の育成イベントから行います。

2月以降の改修について

トレーナーのみなさまには、施策に対する具体的なご要望を多くいただいており、大変ありがたく思います。来年もしっかりみなさまのご意見を聞きながらアップデート内容を検討してまいります。
前回のプロデューサーレターでもお伝えしたバトルヴィラについても、絶賛開発進行しております。次回のプロデューサーレターでは具体的な遊び方などもう少し詳しくお伝えできる予定です。たくさんのバディーズが活躍できる場所になるように開発を進めておりますので、お手持ちのまだ育てていないバディーズをしっかり育成して、もう少々お待ちいただければと思います。
マルチバトルについても、難易度調整を進めております。また、そもそものバトルの仕組みの改善など継続して実施してまいります。
2月中旬から3月にかけては、「ポケモンマスターズ」リリースから半年という節目を迎えられることを記念しまして、ハーフアニバーサリーキャンペーンを準備しております。
みなさまに存分に楽しんでいただけるよう、さまざまな施策を検討しております。また、新しいバディーズも多く登場する予定です。

4月以降の改修の構想としては、ソロバトルの改修について検討しております。コンテンツの追加ももちろん、バトル部分の遊び方についても手を加える予定です。
自分のお気に入りのバディーズが活躍するような仕組みを検討中です。今後も継続して情報をお伝えいたします!

次回のプロデューサーレターについて

次回のプロデューサーレターでは、ハーフアニバーサリーの内容やバトルヴィラの遊び方などをお伝えします。次回プロデューサーレターは1月15日(水)を予定しております。
みなさまに「ポケモンマスターズ」の世界をもっと楽しんでいただけるよう、引き続き改善・開発を進めてまいります。本レターや改善に関するご意見は全て目を通しますので、「ご意見」までお送りください。
引き続き、「ポケモンマスターズ」をよろしくお願いいたします。
プロデューサー佐々木悠運営プロデューサー井口徹也

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます