ポケマス好きによる、ポケマス好きのための、ポケマス攻略・・・それがポケマス自覚!

第7回 プロデューサーレター

第7回 プロデューサーレター

トレーナーのみなさま、いつも「ポケモンマスターズ」をご利用いただきありがとうございます。プロデューサーの佐々木、運営プロデューサーの井口が、第7回のプロデューサーレターを書かせていただきます。

「ポケモンマスターズ」は、リリースして半年を迎えようとしています。みなさまに支えていただき、ここまで来れたことを大変感謝しております。明日からハーフアニバーサリーイベントが開始します。
長らくお待たせしておりましたバトルヴィラがついに実装されるのと、エピソードイベントも新しい内容のものを用意しました。
是非楽しんでいただき、ご感想をたくさん送っていただきたいです。

ハーフアニバーサリーの内容について

ハーフアニバーサリーでは、プレゼントや様々なコンテンツを準備しております。
・ハーフアニバーサリーではついに、レッドがパシオにやってくることになります。
その性能は今まで出たバディーズの中でもトップクラスに強く、是非その強さを見ていただきたいです。
・新たなエピソードイベントでは、エピソードマップと呼ばれる専用の画面があります。
エピソードマップはイベントバトルで手に入れる専用ポイントを使うことで進行できます。
進行すると、新たなストーリーを筆頭に様々な報酬を獲得できます。
今までと異なる特別なイベントとなりますので、是非お楽しみください!
・新たなバトルの場として、バトルヴィラが開催されます。様々なバディーズが活躍できる新たなバトルを用意しましたので、みなさまに体感いただきたいと思います。
・ポケモンセンターもハーフアニバーサリーを彩ったものにしていますので、是非ご確認ください。
・ログインボーナスやハーフアニバーサリーのミッションなど期間中開催しているイベントなどで10000個を超える無償ダイヤを受け取れます。

バトルヴィラの攻略について

新たなバトルの場であるバトルヴィラが開催されます。ここでは少しだけ攻略方法について触れたいと思います。

バトルヴィラは毎日最大9組のバディーズを編成して、期間中に施設の踏破を目指す、連戦型のバトルコンテンツです。

それぞれのバトルでは大量の育成用のどうぐなどのクリア報酬のほか、専用の報酬「Pクッキー」「ポテンシャルの巻物」などを獲得できます。
専用の報酬を使うことで、バディーズ達に新たな能力「ポテンシャル」を覚えさせられます。
期間中にクリアしたバトル数に応じて、開催期間終了後に「期間到達報酬」も獲得できます。
期間到達報酬には、無償ダイヤなどの魅力的な報酬を用意していますので、是非挑戦してみてください。

バトルヴィラでは、味方のHPやわざの回数がバトル終了時の状態を引き継ぎます。
耐久力の高いバディーズで、主力となるバディーズを守りながら戦うなど、これまでとは違った戦い方が求められます。また、味方だけでなく、敵のHPも引き継がれるため、節目となるバトルでは、倒すまでに多くのバディーズを編成して攻略する必要があることも。
これまで以上に多くのバディーズを育成・使いこなすことに価値が出てくるコンテンツになっていますので、ぜひ様々なバディーズを育成して、バトルヴィラの踏破を目指していただければと思います。

バトルヴィラは一定期間ごとに進捗がリセットされるので、今回の開催で踏破が難しい、という場合でも、次回の開催までにバディーズたちの育成を進め、再度攻略に臨みましょう!

アップデート内容について

直近のアップデートの内容や、今後の方針については絶賛とりまとめておりますので、もう少々お時間をいただければと思います。

現在、新しい遊びとして、ポケモンのタマゴにまつわるイベントや、すでに遊んでいただいている伝説ポケモンイベントやバディストーンボードの改善など、具体的な計画をすすめているものが複数あります。
どのような方針になるのか、順次情報をアップデートさせていただきます。

次回のプロデューサーレターについて

次回のプロデューサーレターでは、直近のアップデート内容や今後の方針などをお伝えします。
次回は3月中旬にお伝えする予定です。

みなさまに「ポケモンマスターズ」の世界をもっと楽しんでいただけるよう、引き続き改善・開発を進めてまいります。本レターや改善に関するご意見は全て目を通しますので、「ご意見」までお送りください。

引き続き、「ポケモンマスターズ」をよろしくお願いいたします。
プロデューサー佐々木悠

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

攻略メニュー

メインストーリー

イベント

その他

権利表記

@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

当wikiのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当wikiは著作権法第32条[第1項]に基づき画像を引用しております。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼があった場合は速やかに対処いたします。

広告

広告


メンバーのみ編集できます